
友達が次々と子どもを持っている中、自分も欲しいかどうか迷っている。旦那は昇格後にと言っていて、お金に余裕ができてから考えたいと思っている。周りを見て欲しくなるけど、焦らなくてもいいかな。
友達がどんどん2人目、3人目、、
自分も欲しいようなそうでもないような、、
まだ20代前半だし慌てなくていいですよね??笑
1人の方がお金もかからないし色々連れて行けるしまだいいかなって思ってますが周りを見てると欲しくなります😅
でも旦那は昇格してから!って決めているようで排卵日付近になるとしてくれません(笑)
お金に余裕ができてからで大丈夫かなと🙆♀️
- るまま(5歳11ヶ月)

ままり
年齢に関しては途中で病気になることもあるので、なんとも言えないかなぁと思います😭
ただ、夫婦が今欲しいと思ってないなら焦る必要もないと思います😊
夫婦共に欲しいと思った時がタイミングかな?と私は考えてます😊

おもち
めちゃくちゃおもいますー!!
三歳差、4歳差狙って〜とかで
今ほんと多いですよね、
それプラスマイホーム🥺🥺🥺🥺
なので我が家は先にマイホーム建てます!!
綺麗なおうちで
ストレスフリーな育児をしたいので
-
るまま
そうですよね😚4歳差は余裕を持って育児できるみたいです🥰
我が家はとりあえず車かな?だと考えてます☺️- 2月21日

はじめてのママリ🔰
わたしはできるだけ早めにと思うタイプです
コメント