※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘は1歳7ヶ月で、意思疎通が難しいです。YouTubeで歌や踊りを真似て上手にできますが、意味のある言葉は限られています。検診が心配で、発達の遅れがあるか不安です。

今日で1歳7ヶ月の娘なのですが、
意思疎通ができません

歌や踊りが大好きでYouTubeでみて
マネっこをとても上手にできます

よく笑い宇宙語もよく喋りますが、
意味のある言葉は・ばいばい、しか喋りません

名前を呼んで反応したり、
最近○○ちゃーんと呼ぶとはーい!と
手をあげれるようになりました

ですが、目の前で話しかけても目があわず
キョロキョロしてまるで自分が話しかけられてると
気づいてないようです

娘はとてもままっこで私にベッタリです

来月1歳8ヶ月検診なのですが不安です。
もちろんどんな娘も大好きで大切なのですが、
発達の遅れなどがあると言われると
すごく凹むと思います。

なので、もしかしたらそうかも、、と
心構えしときたいのですが、やっぱり
すこし発達の遅れがあると思いますか?

意見を下さい

コメント

あんず

保育士免許持ってます。
正直目が合わないというのは少し気になります。
でも話しかけた事には手をあげたり反応してくれるんですよね?
反応がある時も一切こちらを見ずという感じですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます😊

    全く目が合わない訳ではないです!
    反応がある時や、娘からこっちを見てる時もありますし、
    歌や手遊びやダンスが好きなので、膝に向かい合わせで座らせて歌いながら手遊びする時などは目があいます!

    娘の好きな事をやる時などは目があうのですが、
    本を見せていちごはどれ?とか私からの質問など興味が無い事には全く反応なく目があいません、、、

    • 2月21日
  • あんず

    あんず

    そうゆう感じなんですね☺️
    それなら単純にいろんなものへの興味が勝ってしまってスルー状態になっているだけかな?と思いました😊
    私は発達の遅れというような感じではないような気がします☺️
    もちろん直接お会いしたわけではないので分からない部分も多いですが💦
    小さいうちはいろんな事が気になりますよね☺️

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そう言ってもらえてホッとしました😭✨
    言葉もバイバイだけだし、
    意思疎通は全くと言っていいほど出来ないので心配になってしまって、、、💦

    • 2月22日
はじめてのママリ

過去の質問すみません、
全く同じで悩んでいてその後どうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先月で3歳になりました!

    今でも同じ月齢の子より言葉はのんびりですが、2歳7ヶ月頃から2語分に宇宙語が混ざったおしゃべりをするようになって
    3歳前で2語、3語話しています!

    まだ2語、3語に宇宙語は混ざってますが、こちらの言っている事への理解はすごくしているので、意思疎通や会話もできます🌟

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません下に書いてしまいました🥲

    • 8月4日
はじめてのママリ

お返事ありがとうございます😊
すごいです🥹
もう3歳になられたんですね!
目が合いづらいことを気にされてましたが
わたしも今全く同じで普通に目は合うんですが
他のお子さんはすごくじーっと人を見るタイプではなく
また、わざと無視も多い?気がしてその辺どうなりましたか?🥲

はじめてのママリ

今思えば、大人の言う事が理解できている時はジーっとこっちをみて、理解できていない時や、嫌な時は無視したりキョロキョロしてたように感じます😂