※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園説明会に子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?遠くで旦那も忙しいため、一緒に行くしかないけど、静かに話を聞けるか心配です。連れて行く方いますか?

保育園の入園説明会って
子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?😅

実家も遠く、旦那も仕事で連れて行くしかないのですが
静かに話を聞けると思えない、、
結構連れて行かれる方いますか?💦

コメント

さや

うちは子供も一緒に来てくださいでした😊
1歳未満で保育園に入園だったので、今の離乳食の進み具合だったりを先生と話しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    来てくださいだったんですね!
    私しか連れてきてなかったらどうしよー😨って思いまして…

    • 2月21日
うさ

うちの園では連れてきてる方は数人でした!私も子連れでは静かに聞ける気がしないです😂でもその状況なら連れて行かないとですよね。私ならその時間抱っこ紐の中で寝てくれるように調整するかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    なるほど!
    ちょっと早起きさせてその時間寝てくれるように私も調整してみます😂

    • 2月21日
れもん

私は上の子の入園説明会に下の子も連れて行きました。上の子も下の子も真ん中のほうにおもちゃが広げてあって遊べるスペースがあり保育士さんも3、4人いてみてくださってました。途中泣き出した子がいると説明が聞こえないところありましたが紙に書いてあるので問題なく😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    遊べるスペースがあるのはとてもありがたいですね😭!
    そんな環境なら安心して連れて行けますね✨

    • 2月21日
little

いまのご時世個別でかもしれませんが、私の時は説明する先生とは別に先生がいて子守してくれてました!
入園する園だしつれていっても全然良さげですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    個別でやりますなどの記載も特になく、ホールでやりますと書かれていたのでみんな集まってやるのかなぁ😅
    絶対静かにできないので、入園前からあの子うるさいみたいになったら嫌だなーと(笑)

    • 2月21日
ママリ

子供の面談も兼ねてだったので、連れてきてくださいと言われました。
年齢別、0歳1歳はそれぞれ2つに分けて…と少人数でした。泣いちゃう子もいました。うちは後半上の子がうるさくなってました🤦🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    少人数はいいですね✨
    連れてきてくださいという園もあるんですね〜
    私しか連れてきてなかったらどうしようと思ってしまって😅💦

    • 2月21日