![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が保育園や母子家庭を提案し、第三者も同意するが、自分は安全や責任を考えたい。無料は税金であり、自分の意見を伝えたいがうまくできない。
離婚したいと言う夫に、子どもが小さいから今は嫌だと言うと、「保育園に預ければいい。母子になれば無料だし、プロが見てくれるし子どもにもいいじゃん」と言われました。
保育園、母子家庭になれば無料で負担ないからいいじゃんって考え、おかしくありませんか?
それを第三者の前で言われて第三者も「まあ、、たしかにそうなのかもね。」と言いましたが、わたしとしては安全第一、事故もあるしうちの子は急に走り出したりするし、保育園の事故もたまにあるしどうしてももう少し自分で見たいです。夫は自分が納得できる反論でもあればもう少し考えるけど、と言いました。
母子家庭になれば無料だから、ラッキーだしプロなら安心というのは考え方がおかしいと思うんです。でもうまく伝えられません。無料は結局国の補助、税金ですよね?親としての責任とかありますよね?
うまく言葉で伝えたいのですが、わたしの言いたいことわかってくださるかたおられませんか?
第三者を納得させる言葉でわたしの気持ちを伝えたいのですが、アドバイスください😭
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
論点はそこなの?っていう印象です😅
子どもが小さいから嫌だ…の答えに、保育園に預ければ解決ということ自体が違うと思います。育児は日中の話だけではないですよね?
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
なんだかなぁ…ですね😰
もうなんかそんな考え方をする時点で、第三者の前でそんな話をする時点で なにを言っても無意味な気がします。
ママリさんの話しは届かないと思います。
自分の子なのに、他人事なことにビックリします
-
ママリ
ありがとうございます
これまでも言っても言っても理解してくれないことが多くて、価値観が根底から違うとは思うんです、、
夫は「保育園預けるのが嫌なら俺が親権もって母親に見てもらう!」の一点張りです
義母が元で夫婦仲が悪くなって、なんとかわたしのそうじゃなくて って気持ちを伝えたいけどうまく文章にできなくて、、- 2月21日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
離婚理由がどちらにあるのかわかりませんが、、
旦那さん側が悪いんだったら、そんなこと言われるのふざけるなって思います。
反論するなら、
離婚してラッキー?保育園に預けられれば全部済むわけじゃない。
父親がいないことによる子供の負担、母親(ママリさん)の負担増については考えないの?
お金の問題だけじゃないよ!!
とかですかね…
こう言う質問してるってことは、ないと思いますが、逆にもし奥さん側に原因があるなら、そのくらいのこと言われても仕方ないかなとは思います…
でも、そんなこと言う男と離婚したくない理由あるんですか?😅
そんな男早く別れた方が自分のためだと思っちゃいました💦
-
ママリ
ありがとうございます!その言葉メモして使わせていただきます!!!
離婚原因はわたしの小言を聞きたくない、嫌いになった、自分の母親に嫌味を言われたからと嫌味で返す性格が無理(私も限界を超えたので嫌味返しと無視で対応していました)
です- 2月21日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
子どもが小さいから嫌だって保育やお金のことなのですか?『お父さんがいなくて寂しい思いをさせてしまいそうだから嫌』なのかと思いました。
そもそもの離婚の理由が分からないので納得させる言葉は思いつきませんが…💦
-
ママリ
ありがとうございます
その言葉!メモします!そうなんですそういうことなんです😭- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚したいに対して子どもが小さいからという理由は保育園の事故のことだけですか?
何が原因で離婚の話になってるのか分かりませんが理由によっては子どもが小さいうちのほうがお父さんの記憶も薄くていいかなって感じます。
ご主人がもう離婚一択なのに保育園にまだ預けたくないから離婚しないというのは子どもの心の問題的にも気になります。
納得させるなら他の理由じゃないとその相手には難しいのかなと思います😥
-
ママリ
ありがとうございます
そうなんですよね
どうやっても分かってはくれない気がします
離婚原因は義母にわたしが冷たくした(元々嫌味を言ってくるので嫌いでした)ことです- 2月21日
![あーみや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーみや
ママリさんの言うとうり
旦那様は親としての責任放棄を
しようとしていますね。
そりゃあ1人になれば
チクチク物を言われたり
子供の世話をしなくて済むと
お思いでしょうが、
その後の離婚した場合
責任の取り方は
養育費と言うお金の形で
子供が自立するまで。
払い続けなければ行けません。
ママリさん自身も
まだ子供と離れたくないと言うのは
不安や負担が大きいですし、
何よりお子さんが
可愛い時期ですよね❤
お子さんと無理に離れなくても
いいんですよ❤
旦那様に伝えるとしたら
・私はまだ働く気がないので
全てそちら負担で(生活費+養育費を)
出してくれるならOK。ですよ
家賃 光熱費 生活費 などなど…
今よりもかかるけど大丈夫なの?
・保育園ではプロが
見てくれると言うが、
そのプロに預けるのに
待機してる子らは
待機児童といいます。
コロナで閉園してる
とこもあります。
休んで収入が減ったりしたら
全部出してくれるんですか?
入れる前も入れた後も大変です。
私1人じゃ到底見きれない。
後は当人同士の話し合いの
結果次第だと思います。
ママリさんのお家が
いい方向に向かうのを願ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚したい理由にもよりますよね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん、保活なめてるんですかね?笑
自治体にもよりますが、2歳児ですんなり入れるような空きがあると思ってるんですかね? ご自身で保健センターや市役所で保育園探させて(この時期だし)年度途中でも入れるか、離婚後のポイントがいくつになるのか、どこが入れそうか目処がつくまでやらせた方がいいんじゃないでしょうか? 誰でも知ってるような情報をさも説得できる材料として使ってるの、聞いていて気に食わないです。笑
ママリ
ありがとうございます
そうなんです、、
でも上手い言葉が見つからなくて、、