※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が風邪からの嘔吐後、寝ぐずりがひどくなり、抱っこでしか寝なくなった。食欲は戻りつつあるが、まだ元気がない様子。風邪の影響か不安。経験者のアドバイスを求めています。

生後9ヶ月の男の子の風邪の後の寝ぐずりについてです。

2月18日に日中は離乳食も食べ、ミルクも飲み元気だったのですが、夜に急に3〜4回嘔吐し、病院に行くと、風邪からの嘔吐でしょうとの事でした。旦那も最近体調が悪く、PCRをしたら陰性、子供も陰性、下痢などはなく、熱もすぐ下がり、喉が少し赤かったので、旦那から風邪がうつったのでしょう。との事で、吐き気などがおさまる漢方を頂いて飲ましています💦
離乳食はまだお休みにし、ミルクを飲ませていますが、だんだん飲む量が増えましたが、まだ本調子ではない量です。
なので、まだ完全に治ってる訳ではないのですが、今日の朝から寝ぐずりが酷いです😭😭
嘔吐する前の普段は、朝寝、夜の就寝は基本トントンで寝てくれて、昼間の睡眠も、トントンか抱っこで寝る(抱っこで寝てから、布団に下ろしても泣きませんでした)か、寝たフリをしたら勝手に寝てくれてました。夜は基本起きることなく、朝まで寝てくれます。

嘔吐をしてから、抱っこでしか寝てくれなくなったのですが、2月19日は抱っこしたらすぐに寝てくれて、下ろしても泣かなかったのですが、2月20日の本日は朝起きてから夜寝るまで、睡眠時間が1時間半ほどでした😭いつもは、よく寝る子なので、朝寝1時間半、昼寝30〜1時間、夕寝1時間半〜2時間ほど寝ます。
抱っこでしか寝ず、ちょっと座っているとまた泣き出し、抱っこで揺れていないと寝てくれませんでした😭夜の寝かつけも抱っこで寝て、着地に成功したのですが、1時間後に泣きだしました。。今日はミルクの量も増えてきて、結構元気になってきんですが、まだしんどいんでしょうか?😭
抱っこで揺れないと寝てくれない、下ろせないがこれから定着してしまうのではないかと不安です🥲風邪の治りかけだからでしょうか?🥲ご経験ある方いらっしゃれば教えてください😭😂

長々と失礼しました💦

コメント

ららら

うちの娘も夏風邪と突発性発疹を併発した時の治りかけはグズリがやばかったです。まだ9ヶ月とのことなので、メンタルリープや睡眠退行の時期とも被っているかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    治りかけってやっぱりグズるんですね💦
    夏風邪と突発性発疹が併発😭娘さんもらららさんも大変だったんですね😭それはグズグズなりそうですね😭ちなみにグズりはどのくらい続きましたか?💦
    確かにその可能性もありますね!見てみます!!

    • 2月20日
  • ららら

    ららら

    3日くらいで治りました!大人でも本調子になるの時間かかると思うので、仕方ないなと付き合ってました😅

    • 2月21日