
トイレに手洗い場がないため、後付けを検討していますが、固定資産税の影響やタイミングについて迷っています。
購入予定の物件トイレに独立した手洗い場がありません。
トイレ狭めですが中にいりますか?
出てすぐのとこに後付するべきですか?
トイレと一体型の上からチョロチョロ出てくるやつしかありません。
洗面所まではリビング通らないといけないから遠いです。
ちなみにトイレは玄関入ってすぐのとこにあります。
このご時世ですし玄関入って近くに手洗い場が欲しいです。
固定資産税とかアップしたりしますか?
つけるべきか、あと10年我慢して水回りリフォームのときにつけるべきか迷います。
- マチ
コメント

miiiik
一階のトイレは独立した手洗い場があり、2階のトイレはトイレと一体型になっています。どちらも使いにくくはないですが、玄関の前にトイレがあるのではあれば、別でつけるのもありだと思います😊コンパクトなものでもあるとないとじゃ違います!!固定資産税は若干上がるらしいです💦
マチ
アドバイスありがとうございます。
なんとかできないか主人とも相談してみます。