![莉乃莉沙ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の子供たちの成長が早く、自分の子供の成長に不安を感じています。寝返りや離乳食の時期についてアドバイスを求めています。
うちの子わ今日で6ヶ月になりました!
友達で11ヶ月の子ともう一人の友人で
7ヶ月の子がいます!
その二人の子供の成長が早過ぎて...
7ヶ月の子わ丸々1ヶ月違いなので
娘も1ヶ月後こうなのかなーって思っていたのですが
寝返りも4ヶ月の初めに一度してから
まっっったくしなくなったり
うつぶせ寝に試しにしてみても首を持ち上げなかったり..
個人差があるとわかっていても
その友人たちからまだ寝返りしないんだー!とか
うちの子わズリバイ始めたんだー!とか
ものすごい子供自慢が始まり正直嫌になりますし
焦ってきてます!
成長が遅い子なのかな?って思ったりもします!
離乳食もまだ興味なかったので今日から始めようとしてたのですが
まだご飯食べないの?うちわ4ヶ月の終わりの頃からもうあげてたよ!
とか言われたり....
同じような月齢のお持ちの方に質問です!
寝返りとかズリバイとかこの時期にすぐするものですか?
また、今この段階だよ!とか教えてください!
- 莉乃莉沙ママ(7歳, 8歳)
コメント
![りおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおママ
うちは寝返りは6ヶ月に入る前に
出来るようになって
ズリバイなんか出来ませんよ💦
うつぶせで遊ぶのも
上手く出来ません(*´ω`*)
息子なりに一個一個成長してると
思ってあまり周りと比べないように
しています(*^^*)
![キーボウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キーボウ
うちもズリバイは出来ませんよ😅
寝返りは5ヶ月くらいからしてましたが、最近やっと寝返り返りが出来るようになったくらいです。
早いとか遅いとか気になりますよね😣
そのうち、ハイハイまだ?つかまり立ちはまだ?ってなると思いますが、別に早けりゃいいってわけでもないですよ✌️️
よく、ハイハイせずに立って歩いて 早い早い言ってる人もいますが、ハイハイで腕や足を鍛えるらしいので、むしろ大切みたいですし…
うちも離乳食始めて1ヶ月以上経ちますが、おかゆくらいしか食べません😓同じ月齢の子が始めて1週間くらいで2回食に進んでいて、焦っていたら、支援センターの先生が 「よく食べるからいいってわけでもないですよ。まだ消化器の機能がしっかりしてるわけじゃないから…」と言ってました。
絶対いつかは出来るようになるから、今のうちに たくさん写真や動画を撮ってます😊
-
莉乃莉沙ママ
ズリバイこの時期にできるようになるって早いですよね(っ◞‸◟c)
そうなんですよね‼︎
早けりゃいいってわけでもないですよね😊💓
いずれ出来るようになりますもんねʕ•̫͡•ʔ❣ʕ-̼͡-ʔ
気にせずゆっくり成長を見守ります‼︎
ありがとうございます😊- 11月2日
莉乃莉沙ママ
そうなんですね٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
ズリバイわ早いですよね...
7ヶ月の子がいる友達わ
6ヶ月入って少ししたらもう出来た!
って言ってて(っ◞‸◟c)
気にする必要ないですよね😭💓
ありがとうございます!