※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
家族・旦那

愚痴です。夫にお昼すぎから、娘を見ててもらってた。そしたら、20時ま…

愚痴です。
夫にお昼すぎから、娘を見ててもらってた。
そしたら、20時までお風呂も入らずお昼寝をさせていたので、現在進行系で娘が覚醒中、寝る気配無し。

何でそんな時間までお昼寝させたのと怒っても、眠そうだったし、起こすの可哀想って…
私はこんな時間まで寝させたら、夜寝てくれなくなるの知ってるよね、それなら夜寝かしつけてから寝てねと言ったのに、今、夫は寝室でいびきをかきながら寝ています。
結局、寝かしつけは私…
自分で寝かしつけしないのだったら、せめてお昼寝の時間守ってくれ💢

後、娘がどうしたら寝てくれるだろう…
全く寝そうにないのだけど…

コメント

ママリ

すごくわかりまーす🙄起こすの可哀想じゃなくて寝てた方が楽だったからでは?と思ってしまいます😓
こういう事になるんだから責任取ってよ❗️って私なら電気付けて旦那起こしますね😅

おさき

うわわ、数時間前のうちです💦すみません、長くなってしまいました💧

昨日の13時30分から昼寝して、私は14時30分少から昼寝。旦那は美容室行ってましたが、この頃には帰ってきていて、お昼ごはん食べたりゲームしてました。
次起きたら…17時50分でした。

「起こしてくれなかったんかい💢」と言ったら、「何時間寝かせていいかわからなくて(起こさなかった)」とか言ってました。いや前も「最長3時間行かないくらいにしないと」って言ったじゃんと。

私が昼寝のときにアラームかけなかったのもわるいのですが、旦那はずーっとゲームしてました。「起こすの面倒だったんでしょ?」と聞いても「そうじゃないけど」と。上の方の意見と同じで、それ以外に何があるんでしょうね??

寝かしつけはうちも私ですよ💦旦那だと子どもが泣いてしまうので。

私も「昼寝長いと、寝かせるの大変なんだけど💢前もそうだったじゃん」と言いました。

寝かしつけは21時過ぎからでしたが、22時半回っても寝てくれず「そろそろ車乗せてってよ…」と言ったのですが「寒いから(やめとこう)」と。
私はAT限定なのですが、旦那の車MTで運転できず😭結婚前に新車買うならATにしてと言ったのですが、私に口出される前に買ってました…

車出してくれないし、寝かしつけもしないし。先に寝なかったのはまあよしとしますが💧

とりあえず子どもは23時過ぎに寝てくれましたが、私は怒りで未だに寝れません。

お子さんはそうですね…立ち上がったりしなそうなら、電気消して寝たふりしても良いかと思いますよ。(うちは怒ってベッドから落ちるので💦)

はじめてのママリ🔰

わかります。男って…ってなりますよね。何度言ってもわからないんですよねー😔😔😔

ままりん

起こすの可哀想じゃなくて寝ててもらったほうが楽だから寝かせておこう!と思ったんですよね😑
男って後先考えないから本当に嫌になりますよね!!