※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒナっこ
家族・旦那

《コロナ陽性ママの涙の理由…》先週の日曜日から1歳4ヶ月の娘と一緒にコ…

《コロナ陽性ママの涙の理由…》

先週の日曜日から1歳4ヶ月の娘と一緒に
コロナ陽性になりました。

娘は2日目にして、夕方には熱も下がりすぐに元気に😅
母親の私の方がひどく38.5度が5日間続き、味覚もない状況です。

4日目くらいに主人も体が怠いと言い始めました。
でも、熱はなく本人も『寝過ぎで怠いだけ』と言っていました。

『寝過ぎで…』という言葉にもモヤモヤしつつも
病み上がり&ストレスでグズグズママっ子の娘の面倒をみつつ家事・炊事をしていました。

夕飯後、その主人が食べかけのロールキャベツを
元の鍋に戻そうとしたので
『何の病気か分からないんだし止めて』と言いました。

その言い方が気に入らなかったのか
『隔離もさせてもらえてないんだから、俺だって当然コロナだろ』と言われました。


私はその言葉にショックを受け涙が出てきました。

実際、私が動けない時には色々と旦那さんがやってくれていました。
娘や私を思ってのことだと・家族としての助け合いだと思っていたのに、それを『隔離させてもらえなかった』と言われたことがショックだったんです。


主人も、もし本当にコロナなら
濃厚接触者から陽性者に変わって隔離が伸びる
つまり、仕事を休むのが長くなることで
苛立っているのかもしれません…。


でも、色々な状況にストレスを抱えていて
発散出来ないのは主人だけではなく
娘も私も同じです。


なんかストレスとモヤモヤと
旦那に対する怒りと悲しみと不信感で
気持ちの整理がつきません。

コメント

deleted user

ご夫婦、どちらもいっぱいいっぱいですよね。
我が家もそうでした。お互い余裕が無いと口調も荒くなったり冷たくなったりします。

皆さん元気になったら、ケーキでも食べて「大変だったね」とお互いに労って下さいね。

  • ヒナっこ

    ヒナっこ


    『ケーキでも食べて…』本当にそうですね。

    是非、そうやって、お互いを思いやり・労う心の平和が早く訪れますよーに‼︎

    お話聞いてくださって、ありがとうございました

    • 2月19日
まい

つらかったですね。熱がある状態で子どもの相手をするのは本当に大変ですよね。

でも何の病気か分からない…はちょっと言いすぎかなと思います。

旦那さんもいつ自分が症状が出るかびくびくしていたのも事実だと思いますよ。

みんなしんどいんだと思うので、深く考えないほうがいいと思います。

  • ヒナっこ

    ヒナっこ


    その通りですね。
    言い過ぎでした。

    この投稿をして、頭を整理してから主人と話し合いました。

    主人からは『人のことを菌みたいに言うから腹が立って、言ってしまった、ごめん』と謝罪を受けました。

    私も『言い方がキツくなって、ごめん。でも、この状況だから、食べかけの物は戻さないで欲しかった。』と謝罪と説明をしました。

    ストレスで相手を思いやれなくなってのは私の方だったのかもしれません。

    お話聞いてくださって、ありがとうございました

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰 

私の場合初めに旦那がコロナになったんですけど自宅療養で看病してたけどアパートなので完全に隔離できず、結局息子と私も感染してしまいました、、、
そして仕方ないこととは思いつつイラっとしてしまいました😭💦

今お互いピリピリしてしまうのも無理ないと思います!自粛期間あけたら気持ちも元に戻りますよ!

  • ヒナっこ

    ヒナっこ


    外にも出れず、辛いのはみんな同じですよね。

    自粛期間が終わって、早く元の日常に戻って欲しいです。

    お話聞いてくださって、ありがとうございます

    • 2月19日
deleted user

売り言葉に買い言葉だと思うので、お互い様かなと思いました。

  • ヒナっこ

    ヒナっこ


    はい、まさにその通りでした。

    私の心無い一言に、苛立った夫からの発言でした。。。

    私が自分の発言が悪かったなと最初に思えていない時点で、私の方が重症ですね。

    発言には気をつけたいと思います。

    お話聞いてくださって、ありがとうございました

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仲直り出来たんですね!良かったです😌

    • 2月19日
★☆

うちも先週の日曜日から夫がコロナ陽性になり隔離生活しています💦

我が家もピリついた時ありましたよ💦
きっとどこのご家庭も同じです🥺
みんなの隔離が終わったら美味しいもの食べて労わりましょう😉💦

仲直りされたようでよかったです💕

  • ヒナっこ

    ヒナっこ


    ご主人の具合は大丈夫ですか?
    このまま隔離期間が終わるといいですね。

    『どこの家庭も同じです』の言葉に救われます😢

    お話聞いてくださって、ありがとうございます

    • 2月19日