![こぴあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
週20時間超えていれば入れたと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
健康保険・厚生年金の話でしょうか。社会保険は金額ではなく所定労働時間で判断するので、週30時間未満だと原則加入対象外になります。時給が高い職業だとかなり労働時間を抑えないと年収130万円を超えてしまいますね。中には130万円に抑えられなくて、ご自身で国保国民年金を支払っている方もいますよ。
雇用保険は所定労働時間週20時間以上が加入対象です。
-
こぴあん
間違えました💦
健康保険、厚生年金でした💦
すみません💦
やっぱ30時間未満じゃあ自分で国民年金、健康保険払わなきゃいけなくなりますよね💦
どうしようかな、、。
よく考えてみます😊
ありがとうございました😊- 2月19日
![micotaro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
micotaro
転職前は週20時間ちょっとだったので、国民年金、国保は自身で支払っていました(雇用保険のみ加入)
国民年金は、金額は一律でその年度により変わります
国保はわたしは今年度は18000円でした
-
こぴあん
ありがとうございます☆
国民年金と国民健康保険で3万5千円くらいですか?💦
引かれものってけっこう大変ですね💦- 2月20日
こぴあん
20時間で良いんですね☆
30時間だと思ってました💦
ありがとうございます😊
こぴあん
すみません間違えました💦
雇用保険じゃなくて年金、健康保険でした💦