※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
子育て・グッズ

息子が毎日膝に乗ってきて家事がしにくくストレスが溜まる。預け先がなく罪悪感。

愚痴です。
息子は可愛いのだけどたまに鬱陶しいと思うことがあります。
毎日「ママの膝に座る!」って言って私の膝の上に乗ってきます。
家事もしにくいしストレス溜まります。
母子家庭なので仕方ないと思います。
コロナだし誰かに預けられない…私だけじゃないと思います。
鬱陶しいって思ってしまって…罪悪感を感じる毎日です。

コメント

ママリ

そのくらいのサイズになってくると、鬱陶しいなぁって思うようになりますよね…口も達者だし🥲
私も上の子来月8歳なのに、いまだに赤ちゃん言葉だったり、べったり抱きついてくるので必死に我慢しています…でも笑顔でいられないことも。だいしゅき💕と言われて、うん…としか言えないこともありますよ😞宿題先してから言え!と思ってしまいます…

  • あくび

    あくび

    鬱陶しいって思ってしまってごめんねって感じなんですけど鬱陶しいってら思ってしまいます😓
    口も達者ですよね。
    男の子は甘えん坊なんでしょうか。
    でも親離れしてしまうと寂しんでしょうね🥲

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    鬱陶しいって思ってしまうことに罪悪感ありますよね😞母親としてだめだなぁって。
    そうですね、うちも男の子なので、あと少ししたらママなんて呼んでもくれなくなるのかもしれません😣それでも優しくなれない自分に嫌気がさします😢

    • 2月19日
  • あくび

    あくび

    そうなんですよね。男の子は大きくなるとママって呼んでくれなくなりますよね。今のうちに愛情を注ぎたいのは山々なんですけどね😓

    • 2月19日
ママリ

お買い物を金魚のフンみたいにピッタリくっついてくるので「鬱陶しい!」と言ってしまいました😅私も母子家庭です😅寝顔見ると罪悪感でてきますし、謝らなきゃとよく思います🥲でも鬱陶しいと思ってしまうのも事実😂

  • あくび

    あくび

    寝顔を見ると罪悪感出てきますよね…子どもは可愛い。でも鬱陶しいって感じるのも事実ですよね。

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

女のコでも甘えん坊ですよ。
ご飯の時に膝の上に乗ってきます。食べずらいし、汁物こぼしそうになるし、ダラダラ食べられるから食事の時間長いです😔

邪魔、鬱陶しいってホントに思います。
1年後にはこんなことしないなって思って動画撮ったり楽しむよーにしてます。

  • あくび

    あくび

    女の子も甘えん坊なんですね。
    うちの子もダラダラ食べてます🍚
    早く片付けたいのに片付けられないイライラしますよね。

    • 2月19日