※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の保護者の集まりでの発表について教えてください。特に、先生から何を聞かれたか知りたいです。

あった方のみ教えて欲しいのですが幼稚園年少さんの保護者の集まりが今度あって自己紹介やなにかしら子供のことを1人ずつ発表するそうです。去年は自分の子供はどんな性格なのか?を1人ずつ他の保護者の前で話したそうです。
聞くことは先生によって違うらしいですが私はこういう人前で発表するのが本当に苦手で💦

同じように幼稚園の集まりでなにか子供のことで発表する場があった方はどんなこと先生から聞かれて話しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

★こどもの良いところはどこか
★子育てしていて大切にしていること

を聞かれたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても参考にあります🥲

    子育てしていて大切にしていること。とか急に言われたらめっちゃテンパります😂
    ママリさんはなんて答えましたか?🙇‍♀️

    • 4月18日
とも🍀

懇談会の時に、自己紹介と最近の子供の様子や悩みなどをいいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります🥲🥲
    結構皆さん長く喋ってましたか?

    スラスラしゃべれる方本当すごいなと思います🥲✨

    • 4月18日
  • とも🍀

    とも🍀

    平均で5分ぐらいです!
    私も得意な方ではないので、最後にしてもらってひたすら考えてました笑

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均で5分は長いですね😭
    皆さんすごいですね😭✨✨

    最後にしてもらうのいいですね!!
    ちなみにだいたいでいいのですがどんな感じで話しましたか?🥹

    • 4月18日
  • とも🍀

    とも🍀

    1歳3ヶ月ごろの時に話したので、自分でやりたい欲やイタズラ欲が出てきたので、家ではお皿運びなどお手伝いをしてもらったり、お皿をいじるイタズラの時は逆手にとって、お皿をしまってもらったりしてるってことを言いました!
    性格は自分を持っていて、自我が強い、嫌なことや、やりたくないことは絶対やらないタイプだけど、優し心もあって、自分が食べてるものを他の人にあげたり、遊具を友達に譲ったりできる子ですって言いました😊

    • 4月18日