
コメント

あーの
すごく辛いですよね(ToT)
もし早産でも対応できる大きな病院だと34週とかでも退院できますよね(*^^*)
私も確か33週くらいで退院でした〜
コロナで面会もできないかもしれませんが、もうひと踏ん張りですね😺
あーの
すごく辛いですよね(ToT)
もし早産でも対応できる大きな病院だと34週とかでも退院できますよね(*^^*)
私も確か33週くらいで退院でした〜
コロナで面会もできないかもしれませんが、もうひと踏ん張りですね😺
「妊娠29週目」に関する質問
出産が怖いです。 小中学生くらいの頃からずっと出産に対して恐怖心が何故かありました。 ですが、近年になり無痛なら子ども産めると前向きになり、妊活をし、現在29週で今の所大きなトラブル無く妊娠生活を送っています…
29週妊婦です。 昨日から胎動がおとなしいです。 声をかければグニョグニョ動きますし、エンジェルサウンドでは心拍、臍帯音確認できました。 ご本人のやる気がないだけならいいのですが、、、 ネットには身体が大きくな…
29歳、初産婦、妊娠29週、乳頭マッサージでいつも同じ穴から血乳があります。 健診時の助産師外来で相談して、診てもらったらその時は血混じり???ってくらいで血乳ははっきり出ずほぼ初乳で気になるなら乳腺外来行って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
𖦊
退院したいんですけど
MDツインでハイリスクなので
このまま出産まで入院です泣
せめて面会ができれば😭
あーの
そうなんですね(ToT)
私も上二人が切迫で8週間ずつ入院したので気持ちわかりますよ〜
今はコロナ禍なので、面会もできないのでよりお辛いでしょうね(;_;)
私も2週間前から張り止めの服薬を開始してて、来月あたりには、いつもの切迫→自宅療養か入院を覚悟しているところです(/_;)
上の子が、卒園と入学が控えている大事な時期に。。。と今から気持ちがどんよりしてます。
自分の話しですみません。
上のお子さんは3歳なんですね!
うちの2番目と同じですね!
まだまだ甘えたい盛りで、母親としては気が気がないし、マイナス感情ばかりですよね〜
こればかりは家族のフォローが大事だと思います。
家族の方が娘さんの気持ちに寄り添ったり、ママ頑張ってるんだよ〜会いたいねーとかたくさん声掛けてあげたほうがいいですよね(*^^*)
きっとお子さんが生まれて退院って頃には娘さんだって弟くんたちを迎え入れる気持ちの準備もあるでしょうし、ママを独占したい気持ちに応えたり、ママはママで考えることたくさーんですよね(^^)