
2人目の子供が可愛くて、長男にイライラしてしまうことに自己嫌悪を感じています。同じような経験をした方いますか?
2人目が可愛くて仕方ありません。
長男ももちろんかわいいのですが、長男の時にはよく泣く子で手がかかってたというのもありますが、なぜか2人目が無性にかわいくて…
何をするにも、あれ、長男の時、こんな可愛かったっけ?って思ってしまいます💦
こんな事思ったらいけないと自己嫌悪💦
特に長男は言葉も理解できるのに言うことを聞かないことも多く、イライラしてしまってキツく当たってしまいます😭
長男が赤ちゃん時は初めての子でいっぱいいっぱいだったのもあるんでしょうが…
同じような感覚の方、いらっしゃいますか?
- ゆき🐰(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じですよ☺️
長男も可愛いんですけどその上を行くんですよね次男😂
なんだろう…
赤ちゃん感抜けないし2人目だから割2人目の成長過程に関しては経験してきたから余裕もあるけど上の子は大きくなろうとお互い初めてが多いから今で言えば口答えしてくるとか色んなことでゆとりが持てずにイライラしちゃってることが多いなって思います🤔
そして下の子は甘えるのが上手なんですよね…😅

みんと
めちゃくちゃわかります!
上の子の時こんなに可愛がってたっけ?ってくらい下の子を溺愛してます。上の子が自己主張が強くなってきて口答えする様になってるのもありますが、、男の子だしバブみが強いので余計に可愛く感じるのかもしれません👶
旦那いわく上の子の時も同じくらい可愛がってたみたいなんですけど記憶が曖昧です笑
-
ゆき🐰
確かに記憶がないです😂
こんな時どうやってたっけ?って思うことよくあります😂
育児自体は2人目の方がかなり適当になってますけど🤣
離乳食の進め方だったり、月齢ごとの記念フォトだったり、色んなところで2人目は適当ですね🤣
1人目は、けがさせたらいけない、とか神経質になって、ベビーサークルの中にいれてました💦
2人目…放牧です🤣
よく転んだりあちこちぶつけてますけど、よしよしー大丈夫よーって済ませてます😂
2人目ともなると、扱いがこうも違うのかとも思いますが🤣
でもなんか、一つ一つの動作がかわいくて💕
喋れないのに、一生懸命動作と
マーマー!あー!だー!
で、これとって!とか、これで遊びたい!と訴えてくるのがたまりません🥰
1人目の時、こんな余裕無かったし、むしろ泣いてばかりで抱っこ抱っこの息子にヘトヘトで、泣き止んでる時くらいゆっくり自分の時間欲しい〜休ませて〜って感じだったような気がします😅- 2月19日

はじめてのママリ🔰
同じですよ!
二人目ってこんなに可愛いの!?ってびっくりです、本当に息してるだけで可愛いです🤤❤️笑
上の子が赤ちゃんのときももちろん可愛かったですが、初めての育児で分からないことや不安なことも多く、今みたいに安心して可愛がるって出来てなかったかもしれないです🥺
下の子はもう全てが可愛いです😍💕💕何でこんなに可愛いんですかね?食べちゃいたいくらい溺愛してます💛💛💛💛
そして普通の麦茶飲ませるのも早かったり、家の中で少し転んでも、大丈夫ー?痛かったねーで終わったり(笑)一人目のときより確実に雑になってきてます🤣笑
-
ゆき🐰
息してるだけで…まさにその通りで、お菓子の箱に座っただけでもうたまらなくかわいいです🥰
雑になる気持ち分かります🤣
生のフルーツ食べさせたりするのも早かったです🤣- 2月19日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
みんなそうだと思います😍うちも2人目信じられないほど可愛いです🥺
-
ゆき🐰
やっぱりみんなそうなんですね🥰
- 2月19日
ゆき🐰
共感して頂いて嬉しいです🥺
そうですよね、やっぱりお互い初めての事が多いとそれだけ大変だったって思いの方が勝ってるのかな、なんか思い返すと大変だった記憶の方が強い…😂
3人目、妊娠されてるんですね💕おめでとうございます🥰
3人目ともなるともう子育てのプロですね✨
子育て、大変だと思いますが頑張ってください🥺✨
3人目だと更に可愛く感じるかもしれませんね💕