※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のお母さんたちとの初対面で、どんな話題がいいでしょうか?他のお母さんたちとの話のきっかけがわからず困っています。


4月から子供が幼稚園に入園するのですが、みなさんは他のお母さんたちと最初はどんな話をしますか?

鉄板の「お子さん何歳ですか?」が使えなくなるので、話のとっかかりがなくて困っています😭

コメント

ぺぺちゃん

同じ男の子だったら好きなもの(トミカやプラレール、戦隊モノやキャラクター)から話題が広まりました。
だいたい好きなものは通園カバン等につけていることが多いので☺︎

ママ

何月産まれですか?やどこら辺に住んでいますか?がよく聞きれますよー🙋‍♀️🌷

りぃ。

どこら辺に住んでるんですか? ですかね😓笑

確かに 何歳ですか? は
使えなくなりますね🤣笑

はじめてのママリ🔰

とりあえず挨拶のみで無理に話さないですよ🙂
初対面なら○○○○です、よろしくお願いしますって子供のフルネーム伝えてます。

最初なら
慣れました〜?とか泣かないで行ってますか〜?とか、
給食けっこう食べてますか?好き嫌いあります?とかその辺です😂
あとは適当に幼稚園のことで聞きたいこととか。
そんなに頑張って話す時間もないですよ😌
気が合いそうなママなら、だんだん話弾みます。

おでんくん

おうちから園は近いんですか?とかが話のとっかかりになること多いです!笑

deleted user

どこら辺に住んでますか?とかバス通園ですか?が多い気がします😀
あと自分の子供と同性のお子さんだったら今何に子供がハマってるか聞きますかね🤔💦

はじめてのママリ🔰

皆さんすごいですね😳
私入園して1ヶ月くらい保護者送迎の幼稚園で毎日他のお母さんと顔合わせますが挨拶程度しかしたことなかったです🤣
夏頃からやっと少しずつ話すようになりました!
好きな遊びを話しすることが多いです。

はじめてのママリ🔰


みなさん回答ありがとうございました!
本当に何も思い浮かばなくて困っていたので、とても助かりました😭

プレで何度も顔を合わせてはいるお母さんたちもいるので、入園してから機会があればぜひ使わせてもらいます!