※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自営業夫婦で産休中。夫が子供の面倒見る際、働き始めるタイミングに悩み中。乳腺炎で完母育児中。夫の理解が欲しい。

完全に愚痴になります。

家は夫婦2人で自営業をしており、去年から私が産休・育休を取っています。
仕事復帰の目処は一年と言う事に夫婦で話してなっているのですが、夫が子供の面倒を見てくれている間は2時間とかでも仕事に復帰を早めにするかという話がでています。
働く事は嫌では無いのですが、職場から自宅までは車で片道15分ほどかかります。
現在完母で育てているのもあり、夫に預けるなら働くのが最初は慣れないのもあり2時間が限界かな?と話したところ、間に休憩を入れて4時間働けないか?という話になりました。
慣れればそれもいいかもしれませんが私が乳腺炎を繰り返しているのでまだ積極的にその考えになれず、卒乳するまでは約一年はその働き方をさせて欲しいと言ったところ、じゃあ母乳をやめてミルクには変えられないの?と簡単に言われました。
ミルクでの育児に反対でもないですし、むしろ最初は混合や、搾乳をして職場復帰はするつもりだったので言いたいことは分かるのですが現状乳腺炎になりやすい体質なのもあり、安定するまではまだ考えられないと伝えました。
すると夫から「それは○○(私)だけが特別なことなの?」「みんなそうなの?」「じゃあ未満児で預けている人はどうやってるの?」と聞いてきました。
怒ってとかではなく、多分分からないので率直に私に聞いてきただけなのですが、苦労して完母で育てているのに評価もされずミルクにすればとか、他の人と比べられたことが悲しくて、とても引っかかっています。
現在は保育園に預けるのは卒乳する1年を目処でという話で落ち着いていますが、その時話し合ったのもいまいち育児の大変さや子供の今後の成長が見通せてないように感じます。
きっとまた数ヵ月後に同じ内容で揉める気がします。
どうすれば男性に上手く理解してもらえるのでしょうか?
それとも私が潔くミルクに切り替えるよう柔軟な考えを持つべきなのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

同じ女性として、大変デリカシーがないと感じますし、本当に嫌です。そんな簡単な話じゃないし、こちらの気持ちに寄り添ってほしいですね。
でも、男性の心理学を学んでからは、わたしも男性に生まれてたら同じことを言っていたのだろうと理解はできるようになりました。

「○○が駄目なら△△したらいい。△△も駄目なら××したらいい」

単純に問題解決したいだけなんですよね。そこに相手の気持ちを考える、共感する仕組みがありません。
なので、本当に悪気はないと思います。

でも、その仕組みは作ることができます。練習が必要なのですが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、本当に悪気はなく、育児も参加しようとしてくれる夫なので(とは言っても仕事で結局ワンオペ状態)理解がない訳では無いです。
    でもどう伝えたら分かってもらえるのかがわかりません。
    多分今は私が心配性だから見守る…という気持ちで落ち着いていると思いますが、それも違うんだよ!と言いたいです。
    私だって模索してる育児なのに今すぐはっきりと答えを求められるのがすごくストレスです。

    おっしゃられる「仕組みを作る」とはどういう事なのでしょうか?

    • 2月18日