
168センチ63キロの女性が、妊娠前は53キロでした。健康診断で体重増加を指摘され、筋トレとストレッチを続けていますが、効果が出ず悩んでいます。育児や仕事の合間に時間を作るのが難しく、食事量も減っているのに痩せられません。どうすれば痩せられるでしょうか。
168センチ63キロです。1人目妊娠前は53キロです。
会社の健康診断を毎年受けてて、1人目を産む前からのデータがあるので「毎年増えてるよ。3人産んだっていうのもあるけど...何か運動しなきゃまずいよ」と先生から去年5月に注意を受けました😭
体脂肪率も31%で、高いなぁ〜と言われました。
そこから毎日欠かさず筋トレ+ストレッチをYouTubeの動画を見ながらやってます。1度61.8キロ29%までいったのに、ジワジワ増えて63キロ30.5%に戻りました😱
育児仕事家事があって毎日時間を作るのが難しく、やっとの思いで筋トレしてるのに効果なさすぎで泣きそうです。
食べる量は歳を取ったのもあって減ってきてるのに...
どうやって痩せたらいいんでしょうか😭?アドバイスください。
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ののママ
産後170㎝65㎏でした。
今は56㎏です。
ずっと痩せなかったのになぜか最近体重が落ちていきます(>_<)
考えられるのは、湯船にしっかり浸かれるようになったことで代謝があがったのかな?と思ってます。
あとストレス 笑
ちなみに運動は一切してないです(^^;)

はじめてのママり
168cmあるならそこまで肥満体型でらないですよね?筋トレしてるなら筋肉になってるからじゃないですかね?🥺
-
ママリ
始まりが53キロだったのでどんどん増えていく様子を見て先生に注意を受けたのだとは思います😭
看護師さんには標準だけど元と比べるとねー😂と言われたので💦
このまま増え続けたらまずいという事かなとは思いました😭- 2月18日

はじめてのママリ🔰
身長あるし、太ってないと思います!
私も2年で6㎏太り先月からダイエット始めて今-2.8㎏です。筋トレ嫌いでスクワットしかしてないです。
ウォーキングと食事内容の改善で減ってきてる気がします🍴
ママリ
うらやましいー✨
子供達が寝た後長めにお風呂に入るようにしてるんですが何の変化も無く...
私はストレスで太るタイプなのでうまくいかないです😂!