![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![どすこい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どすこい
もう5年も前のことですが、保育園入園と同時に仕事復帰でした!
保育士なので、職場の理解があり、保育園の慣らしに合わせて出勤してました。
なので、2時間で退勤とかもありましたね😅
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
同時になる予定でしたが、慣らし保育中は休職扱いで月末に復帰することになりました!
-
ままり
慣らし保育中は育休ではなく休職だったということですね。
その方が余裕をもって慣らし保育ができますね☺️- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子のときですが、慣らしなしにしてもらいました!
-
ままり
慣らし保育なしにできるんですね!
ちなみに何歳で入所でしたか?お子さんはスムーズに通えましたか?- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
説明会のときに可能か聞いて確認しました😊
0歳4ヶ月で、特に問題なしでした。- 2月18日
-
ままり
なるほど、可能かどうかは保育所しだいですよね😅
ご回答ありがとうございました😊- 2月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年仕事復帰をすでにしていますが、今回4月から転園することになり、慣らし保育がある予定です。
新しい環境で子供もストレスあると思うので、有休を使って慣らし保育をしたいと思っています。
-
ままり
転園されるんですね。
有休使うのもひとつの手段ですね☺️- 2月21日
ままり
保育士さんなんですね!
慣らし保育は通常より短めにしてもらうなどしましたか?
どすこい
保育園から2週間と言われていて、時間は少しずらしてもらったりはしましたが、期間は短くしませんでした!
自分の慣らしにもなりました!笑笑
ままり
確かに少しずつ勤務時間がのびるのでご自身の慣らしにもなりますね笑
ご回答ありがとうございました😊