![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳7ヶ月の息子が体操教室で集団行動に苦労しています。医師は年齢が上がると改善する可能性もあると言っています。家庭では落ち着いているが、集団行動では落ち着きがないようです。
ADHDでしょうか?
3歳7ヶ月の息子なのですが、現在体操教室で年中年長の子に混じって体操しています。
初回は部屋中走り回り全く指示が入らずでひどかったのですが、現在4ヶ月近くたちは準備体操はできるようになりましたが、自ら並ぶということが出来ず先生に言われ、並ばないとやらせないよと言われるとしぶしぶ並ぶ状況です。
他の子たちはみんなしっかり座って並んでるのに息子だけウロウロしたりしています。また待ってる時もクネクネしてる事が多いです。
体操自体は好きなので意欲的に楽しくやれています。
何回か医師に相談したのですが未就園児だし幼稚園で集団行動をやらせてみてその間に年齢が上がるに連れて収まる可能性もあるから今はやってみるしかないと言われています。
母子分離したことがなくコロナ禍でほぼ他者との関わりはなくこの年になってしまいました。
家では座ってご飯食べる事ができ、クネクネしてることもないのですが、集団行動の場になると明らかに落ち着きないなと思っています。
3歳7ヶ月って通常言われなくても並びしっかり座って並べるものでしょうか?
最初よりは明らかに成長してるなとは思えてますが、他のこと比べると明らかに落ち着きがなくて。
優しい先生の指示だとなめてるのか聞かなかったのですが馴れてきたら聞けるようにはなってきました。
療育に関しては諸事情もあってすぐには通えないので体操教室に通っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
そんなもんですよ☺️
年少さんの時、園長先生が運動会の前に「年少さんは綺麗に並ぶ!!それが出来れば十分です」って言われましたよ😁
年少の入園式!じっとできなくて走り回ってる子いますよ!!
しぶしぶでも、並べるなら大丈夫だと思います!
![はや君ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はや君ママ
うちの子は年少ですけど、並ばず走り回ってる子いますよ
先生に抱っこされてる子もいますし,並ばないって言って違う所に座り込んじゃう子とかいろいろです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じ年齢の子をあまり見たことがないので比較ができなくて😫教えて頂いてありがとうございます💦- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ問題ないと思います。四歳なっても目に余るんなら
先生に相談した方がよさそうですね。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
そうですよね💦やってみて改善見られなければそうします😭😭- 2月17日
![モナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モナ
集団行動したことなくてそのくらいなら大丈夫じゃないですか?!うちも同じ年齢でプレ行ってるので集団行動は大丈夫なんですが最近スイミング始めて、並べないことも多々ありますよ!集団行動あまりしたことなくてソワソワとか楽しくてテンション上がってしまってるだけじゃないですかね^_^
言われたらちゃんと座れることが出来るとか少しの間座ったままじっと出来るとかそっちの方が判断しやすいかなーと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子の事と思いました〜😅
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😅
発達相談とかはいかれてますか?- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
はい、市の相談に行って、発達と知能の検査をしました。
他の子より少し集中力がない傾向はあるけど、会話もできるし大人の言うことをよく聞いて理解出来てるので、年齢が上がれば落ち着いてくると思うし、今すぐに療養に通ったりはしなくても良いかな?と言う事で、経過観察?的な感じで言われました💦
心配になりますよね。。- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
泣きそうになりました😭