※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
U♡
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかり、困っています。色々試しても改善せず、アドバイスを求めています。

寝かしつけに毎日4〜6時間かかります。
夜8時頃から寝かしつけ開始して、いつも「やっと寝た!」と思えるのは夜中の2時や3時…。
抱っこユラユラでウトウトはするのですが、布団に置いてしばらくすると手足を激しく動かして大暴れ。
モロー反射とはまた違うと思います。
そこからまた再度寝かしつけが始まり、途中で何度も授乳とオムツ替えを繰り返し…。
まわりの友達に聞いても、こんなに寝ない赤ちゃんは一人もいません。
毎日寝不足で辛いし、時間も勿体無いと感じてしまいます。
こんなに寝かしつけに時間がかかるお子さんは他にいますか?
もう本当に手がかかりすぎて、旦那はどこか障害があるんじゃないかと疑ってきます。
それもまた辛いです。

ちなみに寝かしつける方法を色々ネットで検索して、

◎ママの鼻息を赤ちゃんの顔にあてる
◎眉や眉間を優しく撫でる
◎お化粧ごっこ
◎朝日を浴びせる
◎背中・お尻ポンポン
◎ママの寝息を聞かせる
◎落ち着いたオルゴールなどの音楽を毎日繰り返し聞かせる
◎おくるみ
◎夕方以降にお昼寝をさせない

これら全て試しましたが駄目でした。
もうどうすれば良いのか分かりません。
今も目の前の布団の上で声を出して喚いてます。
なにかアドバイスがあれば教えて欲しいです。

コメント

ちっち

おしゃぶり、まんまるねんねとかはどうでしょう(>_<)
早く寝てくれますように!!!

deleted user

うちの子も寝た~って思ったら手足激しく動かします
また抱っこして寝かしつけて寝たと思ったら動き出すのエンドレスです

ただ、4から6時間はかからないですが
1時間や2時間は確実にかかります(・・;)

「だったら勝手に寝ろ!」って怒りたくないのにイライラして怒っちゃったりして…

私は今さっきやっと落ち着いて寝てくれました
やっと寝たか~って落ち着いてきました

全然アドバイスになってなくてスミマセン(>_<)

私もアドバイス欲しいです。。

ShiTa

赤ちゃんって寝せたいときに
寝てくれないですよね( ´・_・`)
うちも最初同じでしたよ!

一緒に横になって、横向きにして
背中トントンしてみたり
どうしても寝ない時は諦めて
脇こしょこしょしたりして
遊んで疲れるの待ちました(*´▽`*)

寝ろ〜寝ろ〜って気持ちが
伝わるのかもしれないですね><
ただ寝ないだけで障害っていう
旦那さんは酷いかも…
自分だってそうだったかも
しれないのに。・゚(´□`)゚・。
まともに育児してない男の人は
好き勝手言いますよねぇ…

うちの場合寝かせ付けれたのに
旦那の咳や私の盛大なくしゃみで
起こしちゃいます…(笑)

おしゃぶりなんかも
いいかもしれないですよ♡ʾʾ
辛いですが今しかない時間
お互い頑張りましょう!

まなたんわぁるど

体験談とかではないのでお力になれないかもしれませんが、お恥ずかしい話ではありますが、私が寝ない子でした←

母の話だと、ミルクを飲んでも30分抱っこで寝たらあとずーっと起きていて、ひどい時は8時間近く泣いていたこともあるとのこと…

ところがどっこい、娘は無茶苦茶寝るので母にママはぜーんぜん寝んかったのに、娘ちゃんはいい子ねーと冗談混じりに言われちゃいます笑笑
月齢ももう少し大きいのですが、寝ない時は無理に寝かそうとせず、思い切って遊んであげて、眠い眠いになってから寝かしつけてます。昼夜のリズムが着くまでお母さんも大変だと思いますが、頑張って下さい!

ママリ

授乳クッションの上に寝かせるとかはどうでしょう(><)!

  • ママリ

    ママリ

    あとは、抱っこしながらバランスボールでぴょんぴょんすると寝てくれるお子様もいるようですよ!

    • 11月1日
ぱんじー

辛いお気持ちわかります😭
わたしも日付け変わる頃から朝5時〜6時まで寝付かないことが多かったです。なんで、自分はその間全く寝られないんですよね💦
自分の体調も万全ではなく辛くて泣いてました😭

ただ今は3時間置きの授乳と睡眠ができるようになりつつあります。
寝かしつけの方法わたしも試しましたが、やはり朝日を浴びさせて日中は起きていると夜寝やすくなりました😪
単純にお昼寝たら夜寝ない、どっちかなんだと思いました💦
あとは抱っこしてただただ歩くと寝ます。

少しずつでも寝てくれるようになるといいですね😢💦今が一番辛いときだと思って、お互いがんばりましょう✨✨

悠☆ママ

息子は、寝なかったですよ😖

ネットにのってる事を全て、試しましたが効果なし。

周りの人の話を聞くと、寝てくれるって子が多くて、助産師さんに電話したりしてました。

抱っこしたり、おっぱいあげたり、オムツかえたり。お腹をいっぱいにしてみたらと、助産師さんの提案でミルクも飲ませ、抱っこで寝かしつけて、布団に置けばギャン泣き。その繰り返し。
もう、私の体力がもたないと思って、添い乳してました。私も横になれるので。

あとは、ゲップやお腹が張ってないかみてみてと言われたので、気をつけてみてました。

まだまだ、産まれたばかりですし、いつか寝てくれる日が来ます。もう少し頑張って下さいね😊

今日の息子は、寝るまでに2時間かかりました。
やっと、寝てくれた感じです

ゆう

こんばんは✨
毎日の育児お疲れ様です。産後すぐの疲れが残る中での寝かしつけはやっぱり一番しんどい最初の試練ですよね😢 私ももうすぐ3か月の子どもの育児真っ最中ですが、振り返ると1か月が一番お母さんも子どももパタパタしたと思います💦

育児本に書かれていることすべて試したとのことですが、書かれているものは、実はどれもちょっとした コツ が必要で、自分ではうまくいかなくても、育児経験者が行うと その方法でも寝たりするんですよね〜
赤ちゃんとゆさんの関係の中で早くそのコツが発見できると良いですね😊 一番良いのは、病院の助産師さんとかに実際におくるみで包んで寝かしつける抱き方とかを教えてもらえると良いかもですね!市の新生児訪問は終わりましたか? ぜひ相談してくださいね。

この時期の赤ちゃんは、背中にはスイッチがあるし、手も反射が出て目がぎんぎんになるとなかなか寝ないですよね😅私も赤ちゃんってもっと寝るものだと思ってましたが、寝るのも仕事の一つで 寝る環境を整えてあげるのは大切みたいです。

◎の中に含まれてないコツとして、 赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいた時のようになるべく身体を丸く抱いてあげるってのはあるかもです!おくるみで包んで、足がお腹につくぐらい丸めて包んでゆらゆらすると 赤ちゃん落ち着くみたいです(^_^

deleted user

おひな巻きもダメですか⑅◡̈*.?

あとは、息子がかなり
ネグズリする子だったのですが
抱っこ紐で抱っこして
永遠と同じ歌を永遠と、同じリズムで
歌いながら割と強めに
お尻ポンポンしてフラフラ
歩き回ってました◟́◞̀

あとは、息子は珍しいのか
抱っこ紐以外で体にギュッと密着したり
おひな巻きもNGだったので
向かい合う感じに体から離して抱いて
前後にゆーらゆらりずみかるに揺らしてると
寝ました٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶


生後1ヶ月で寝かしつけに4〜6時間もかかってしまっては、途中にまた授乳とおむつ替えの時間を挟んでしまいますよね💦

その子その子で、寝る方法が違うと思うので早くゆ♡さんのお子さんに合った寝かしつけ方法が見つかるといいですね( ; ; )

のんびりママ

しんどいですね。
よく頑張っておられるな、と思います。
赤ちゃんも、まだ地球の環境に慣れなくて、ママと離れると不安なんでしょうね。
私の赤ちゃんも、夜は特に寝てくれませんでした。
ベッドにおくと泣いて泣いて。
なので、もう自分がいかに少しでも楽な体制でいられるかを重視しました。だっこしたまま壁に寄りかかって座って寝てました。しんどいときは、だっこからだんだん添い寝(うでまくらみたいな体制)の姿勢にもっていきました。
あと、夜中12時くらいまでは近所の人たちも結構起きてるし、私も赤ちゃんにつきあっておきてていいか~と思うようにしました。

でも、しんどいでしょうね。
私は市役所の母子手帳発行してる課にTELして保健師さんに相談してのりきってました。
一人で抱えないでくださいね!

deleted user

うちと同じですね😅💦
うちは18時にお風呂に入れて、19時から寝かしつけをしても、寝るのは夜中の1時になることがほとんどでした。
しかも4ヶ月頃までずーっと…
1番ひどかった時は19時から朝の4時まで寝ず、母が見かねて代わりに来てくれました。

泣き声、きついですよね😭💔

3ヶ月前までは、しょうがないと諦めました…。
何度も抱っこしたまま寝てしまったり、立ってゆらゆらしながら寝てしまって倒れかけたりしました(´-`)
なんとなく、わたしの焦りが伝わってるようで、
もういいよ寝なくて…
と諦めるとその後寝ることが多かった気がします😅

まだ1ヶ月なので効くかわかりませんが、
4ヶ月頃からやってみて安定したのは、
・毎日タイムスケジュールは変えない
・日中疲れさせる
・お風呂上がりは部屋を暗く
・お風呂上がりのあとは軽く飲ませて、少したったら満腹まで飲ませる
・おひな巻きだっこ
・密着して鼻濁音(ん゛ーというような低いこもった声)をだして振動と音を聞かせる
(胎内の音と似ているそうです)
・寝かせようと思わず、寝る環境を作ってあげることだと考えを変える
(寝かしつけ、寝かせると考えると寝ないと焦って子どもに伝わるので、気持ちよく長く眠れるようにしてあげるだけと考えておくのがいいかなと)
・置く時は密着したお腹が離れると温度で赤ちゃんがだっこからおろされるとわかって起きるので、おろしてから徐々に身体を離して行く


育児本とかのコツは、合うあわないあると思います💔
お話してて当てはまったと聞くことが多いかもしれませんが、それはいくつかのうちのひとつとかだと思いますよ💦

早く1番合う方法が見つかるといいですね😌
寝ない子はゆ♡さんのお子さん以外にもいるので、方法がわかればきっとこころにゆとりができます!!
力まずがんばりましょう🙋