※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目出産時の上の子の預け先について、周囲に頼れる人がいない状況で悩んでいます。具体的な対応策を教えてください。

似たような状況にある方、あった方…
2人目出産にあたり、上の子の預け先などどうしたか教えて下さいm(_ _)m


上の子は早生まれで3月に3歳になり、4月から幼稚園年少です。
私は今2人目妊娠中で、8月半ばが予定日です。

ただ、周りに頼れる人や身内がおらず、出産の際の上の子をどうしようかと悩んでいます。。

・私の親(母)は今年70歳で、私の住んでいるところに来てもらうとなると、新幹線など移動で2時間弱かかります。
このご時世なので大都市なこちらに来てもらうのも不安です…。
また年齢も若くないため、やんちゃ盛りな上の子(男の子)を見ててもらうにも、室内限定だし一人では難しいかな…とも思ってます。

・旦那の両親は車で30分ほどの距離ですが疎遠なため連絡もつきません…。
上の子も会ったことはないですし、私も結婚してから半年以内に一度会ったきりなぐらいです。
そのため頼れません…。

・旦那には仕事で長めに休みを取れないか確認してもらうよう伝えていますが、この春に異動の可能性もあったりでどうなるか分かりません…


一応出産は、計画無痛分娩で予約していますが、
出産とはそう計画通りにもいかないことも多いと思うので、私が予約日前に陣痛来たりした時に、上の子をどうするかを考えといてくださいね!と助産師さんにも言われました💦
大きな病院でこのご時世のため、陣痛きて一緒に子供と病院来ても、子供さんは中に入れないので。。と。 


長くなりましたが、周りに頼れる人がいなかった似たような状況にある方、あった方、どのように対応しましたか?
またはする予定ですか?
教えて下さい!!

コメント

🍋

わたしは上の子の時も下の子の時も夫に1週間ほど休んでもらってました✨

両親や義両親も近場にいますが、わたしたちが夫婦でなんとかしたいという考えだったのでお休みしてもらいました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お返事遅くなりすみません💦

    やはり旦那さんに休んでもらうのが子供も毎日接してるし色々家のことも分かるしいいですよね。。
    旦那さんは産後一週間のお休みだけですか?
    陣痛が来て入院となった時はお休みされてましたか?

    • 2月21日
  • 🍋

    🍋

    そうですね☺️
    私は一人目が計画分娩で入院する日から退院までの一週間のみお休みしてもらって、二人目も帝王切開だったので手術日から1週間お休みしてもらいました!
    二人目が一月生まれで、その年の4月から上の子が幼稚園でしたが、退院後は二人見てました✨

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😊
    2人とも入院予定から退院までの一週間休んでもらったんですね!
    自分がいない分その期間が一番重要ですもんね💦
    そうなると退院後はやはり2人抱えてのワンオペですよね💦
    もう子供のこと以外必要最低限でやるしかないですね…!
    我が家もそうなりそうなので心しておきます😅

    • 2月21日
ゆうくんママ

似たようなママ友がいます、
そのママ友が通っていた病院は病院内に保育施設がありプラス特別室だとお子さんを連れて入院が出来ました

お近くにそういった病院はないですか?
あとは一時預かりかファミサポを検討してみては?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お返事遅くなりすみません💦

    病院内に保育施設があるのはとても助かりますね!!!
    コロナ禍もあるのか?近場にたまたまないのか、なかなか保育施設がある病院が見つからず…💦

    一時預かりはたまに利用してるところがあるのですが、今度急な預かりも可能か聞いてみます✨
    ファミサポも安定期頃には登録したいと思っているので聞いてみようと思います!!

    • 2月21日
deleted user

2人目出産の時、同じような感じでした。
2人目は予定帝王切開だったので、旦那に休みとってもらって陣痛が来ないようにゆっくり過ごしてました。
入院中だけ休みとってもらったので、退院後は1人で2人見てました😅

今回3人目の妊娠中で7月半ばに出産予定です。
同じく上の子がこの春幼稚園です!
同じように出産の入院中は旦那に頑張って休みとってもらうしかないです😅長く休めたら休んでもらいますが…とりあえず入院中だけでもどうにかしてもらいます!

急な陣痛はこないと信じてた部分はありますが、一応義実家(ほぼ会ったことない)にお願いしようかな…って感じでした🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お返事遅くなりすみません💦

    似たような状況だったのですね…!
    やはり予定より早く陣痛が来ないように安静に過ごすのも大事ですよね!

    旦那さんのお休みは産後の入院中だけだったんですか😳
    退院後はさっそく2人育児ワンオペとかすごすぎます…!!!
    でも確かに長期ではなかなか休みとってもらえないと思うし、そうなると入院中に休んでもらうしかないんですよね😅

    3人目のお子さん夏生まれなんですね!
    3人目も退院後はワンオペとなるともう尊敬しかないです✨

    急な陣痛は…ほんと困りますね。。うちも義理実家近いけどほぼ会ってないのでうーんですが考えとかないと。。

    • 2月21日
☆

私も計画無痛分娩で昨年2人目産みました!
転勤族なので頼れる親族は近くにおらず、実家は飛行機で2時間、義実家は新幹線で3時間くらいの場所です!
うちはもう夫しか無理だと思ったので休みの計画が立てやすいことも考えて計画無痛分娩にしました😊
月曜日入院で火曜日出産、土曜日退院だったので月から金まで夫には休みをとってもらいました✨
うちは退院後から母に来てもらって2週間ほど助けてもらいました!ただ、母の仕事の都合でどうしても入院中に来てもらうことはできなかったです!

幼稚園は延長保育あります?!
もしあるようでしたら平日は旦那さんに送り迎えしてもらって幼稚園いってもらう&延長保育したら旦那さんも残業は無理かもですが働きながらで大丈夫かな?と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お返事遅くなりすみません💦

    同じく転勤族です😅
    やはり急な陣痛こないことを願って、無事に計画無痛出来るのが一番ですよね🙆‍♀️

    上手く計画無痛でいけても、入院中は旦那さんに休んでもらうしかなさそうなのでお願いするとして、退院後どうするかも考えないとですよね💦
    コロナの状況もありますが相談してみようかな。。

    夏休み中になるのでどうなのか分からないですが、普段は延長保育18時頃まで確かあります!
    産後休むのは無理でも在宅ワークとかで切り抜けてもらえるなら、延長保育もありですね✨

    • 2月21日
にゃんこ

うちの実家も電車だと2時間半くらいかかりますが、旦那の仕事がどうなるか分からなかったので帝王切開予定日の2週間前くらいから母にうちに来てもらってました。ちなみにうちの母は68歳です。コロナ禍でしたが預けられる所がなかったので来てもらうしかなかったです。

去年出産した時、帝王切開の予定日より早く陣痛が来てしまい夜に急遽入院になりました。その時はほんとに母に来てもらっててよかったーって思いました。
来てもらってなかったらたぶん無理でした💦
長男が泣きわめいて大変でしたがそれは最初だけであとはいい子にしててくれてたみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お返事遅くなりすみません💦

    帝王切開予定日で日にちは決まっていても、やはりどうなるか分からない部分はあるので、少し早めの日にちから誰かに見てもらえる状況だと安心ですよね。。
    母だとまだお願いはしやすいので、状況を見て頼ることも検討してみます!

    やはり予定日より早く陣痛来てしまうこともありますよね💦私もそうなった時が本当に不安で。。
    こっちも陣痛で上の子どころではないから誰かいないと冷静でいられないですよね💦
    そのお話聞いて更に検討しないと…と思いました…!

    • 2月21日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    私の場合長男が緊急帝王切開だったので2人目も予定帝王切開だったんですが、37w0dの朝からお腹が張りはじめ、次の日の午前中ちょうど健診の日だったので先生に言ったら正産期入ったし前駆陣痛だろうねーなんて言われ健診後家で呑気に過ごしてたんですが、夜に痛みの感覚が3~5分おきになり帝王切開だから陣痛来ちゃダメだしすぐ病院に電話して入院準備して駆け込みました💦内診しようと言われパンツ脱いだら出血してて💦子宮口は1cmくらい。あらー今から切らなきゃダメだねーって言われほんとに急遽でした。
    まさかこんなに早く産まれると思ってなかったのでビックリしました😅
    入院準備も早めにしておいてよかったです😅

    • 2月22日