
祖父が亡くなり、悲しい気持ちで食事に参加するのは難しい。挨拶だけで食事はしないで大丈夫かどうか悩んでいる。
相談させてください…😭
先週大好きな大好きな祖父が亡くなりました。
検査入院とだけ言われて入院しそのまま帰ってくることなく
病院で息を引き取りました。
おじいちゃん子だったので本当に辛いです。
今は子どもたちのことや家事などで気が紛れますが、
ふと思い出すときに涙が出ます。
今は食事もあまり喉を通りません…。
そんな状態の中、義父から
「大変だったねぇ。ところで今週末うちの親戚集まるんだけど一緒に食事でもどう?」と言われました。
正直こんなに悲しい気持ちで
ワイワイ楽しく食事するという気分にはなれません。
きっと孫たちに会えればそれで良いのだと思います。
私は挨拶だけにして食事はしないってことでも
大丈夫だと思いますか?
それともその場にはいたほうがいいのでしょうか?
- ままり🐿(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私だったら…
「せっかくですがまだ食事が喉を通らなくて…」と正直に言って、旦那と子供だけで参加してもらいます。
下の子はママと離れられないなら、上の子だけで☺️

*はな*
私なら行きません。
祖父を亡くして気持ちの整理がつかないので…と言います。
というか、無神経でビックリしました💦
-
ままり🐿
コメントありがとうございます🥺
義父も無神経ですが、旦那も旦那で「行くでしょ?」みたいな感じには驚きました😱旦那は5年前に祖父を亡くしその時は食事できずに6キロ痩せたのに…😳💦
今回は行くのを辞めようと思いました😣😣- 2月17日

退会ユーザー
お辛いですね😢私も父が危篤状態だった時何もする気が起きず泣いてばかりでしたが、家族が集まった時は悲しさを忘れられましたので、悲しさを紛らわせるためにそういう場に行くのもいいかもしれません。義実家というのがあれですが…
まだそんなに日も経っていないので、留守番でも全然良いと思います😌
-
ままり🐿
コメントありがとうございます🥺
そうですよね😣何かをしてれば気が紛れますよね💦🥺義実家は色々と深く聞いてくるところがありますので、今回は下の子とお留守番してようかなと思いました😣💦- 2月17日

母娘でキティラー
無神経な義父さんですね。
私なら父か母が気落ちしてるからとか言ってその集まりには行きません😡😡
-
ままり🐿
コメントありがとうございます🥺
義父だけでなく、他の義家族も、どういう理由で亡くなったのかなど深く聞いてくるところがあり、かなり無神経なので、今回は辞めとくことにしました😣💦旦那も自分の祖父が亡くなったときは食事できずに6キロも痩せたのに、私には「行くでしょ?」のような感じなのもビックリしました😳!!- 2月17日
ままり🐿
コメントありがとうございます🥺
やっぱり正直に伝えることが一番いいですよね😭
下の子もまだ離れられなさそうですし、私も一人よりは気持ちが落ち着くと思ったので、旦那と上の子だけ行ってもらうようにしようと思いました😣♪