※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那から昨日、息子が夜寝てくれず旦那は眠くてイライラし始め、私に、…

旦那から昨日、息子が夜寝てくれず旦那は眠くてイライラし始め、私に、息子をどうにかしろ!!車に乗せてどっかに行け!うるさいから!!と言われ、私は息子を車に乗せ、ドライブをしに行くき、旦那はいびきかきながら寝ていて、夜中の1時まで家の近くをウロウロして、息子が車の中で寝たので家に帰り、寝かし、旦那のいびきにイライラし、、私も寝たのですが、息子には髪の毛思いっきり引っ張るし、耳元で思いっきり叫ぶので耳が痛くなり、もうどうした方がいいのか分からないです、、、
精神的にもやばいし、旦那は寝かしつけもせず携帯ばかりで、ゲームもし初め、息子が叫ぶと寝かしつけてこい!と言われ、どうしたらいいですか??

コメント

かおり

別れたら良いと思います、、😭

なんて極端な意見ですみません、
昭和一桁ならともかく、夜泣きがひどいからどっか行けって、
酷すぎる😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝方に、何時に帰ってきたと??旦那に言われ、1時とゆうと、ごめんねとか言われました

    • 2月16日
ままん

大丈夫ですか?😭
今時そんな昭和な旦那さんいるんですね😅旦那さんが変わらないのであれば離婚一択です。
お子さんが寝ないのをどうにかするには、日中疲れさせてお昼寝も短くするしかないと思います😭それでも寝ない子はいますけどね。。

🐼

読んでいてかなり腹が立ちました😇💢
お疲れ様でした😭何様なんでしょう?ゲームしてるくらいならあなたが車でドライブ行けば?と思うし信じられません…
ちょっとひどすぎると思います💦

deleted user

ほんとに腹立ちますね!
眠くてイライラするのはお互い様ですし、圧倒的にママの方が負担が大きいのに💦
本当に昭和の頑固親父ですね。
旦那様は話し合いも出来ないような感じですか??

いけ

普通に別れますね

2人の子供ですよね?読んでて腹立ちました
なんのために旦那さんいるんですか?
めちゃくちゃ年収がいいんでしょうか?😮‍💨

これから長い子育てを一緒にやっていける気がしないし、一緒にやっていきたいとも思えなそうです!

deleted user

謝ってきたとしても感情的になりやすい旦那さんなら、話し合って改善が必要そうですね…🥲どうにかしろって母親に丸投げなのも気になるところです…

今後も寝ない夜、夜泣きの時期、不安定な夜って繰り返しありますよ。
それどころか、イヤイヤ期とか…旦那さん…どういう態度になるんだろう…

寒い中、そしてママリさん自身も疲れてる中、夜中のドライブお疲れ様でした😞今日できるだけ休めるといいんですが…🍵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、旦那の仕事が朝6時には出ないといけないので、5時半には起きてってゆるのでそれでなのかなぁーって思ったりして、、

    • 2月17日