
2歳児がずっと話しかけてくることに疲れている母親がいます。反応するのも大変だけど、無視するのも可哀想。母親業に疲れを感じています。
2歳児のうちの子ずーっと喋ってます。
お母さん?お母さん!と呼ばれて
話しかけられて、、、
同じ方いませんか😭疲れませんか?😭
反応しないのもかわいそうだし
かといって全部にまともに返してたら
ほんとに頭がパンクします。
頭がぼーっとしてイライラしてきて、、、
しずかにぼーっとしたいときもあるし
しずかに何かをしたい。(家事とか)
母親向いてないなぁーって日々思ってます。
すみません、
厳しい意見はなしでお願いしたいです😔
- ぷしゅぷしゅ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)

ままり
お疲れ様です😭
ちょっと違うかもしれませんが、うちの息子も一日中、ママー抱っこー抱っこーって、抱っこするまでずっと言ってます。
甘えたい気持ちはわかるんだけど、全てを受け止められなくてごめんってなります😭😭
疲れる気持ちわかります🥺

はじめてのママリ🔰
おつかれさまです😭
うちももう5歳ですがいまだに甘えん坊です😭
こちらの都合関係なく、
カルタしようよ~!
みてみて~!
あそぼうよ~!
って永遠に言ってます😇
妹と遊んでくれるのはありがたいけど平和に遊べるのは5分持てば良い方。基本的に喧嘩ばかりで仲裁ばかりしてます😇
かわいいんですよ、でも、ほんとしつこくて大変ですよね😭!!!
めちゃ気持ち分かります!!!
思考を奪われる感じつらいですよね😭
おとなと普通に話した~い!!って思います😭!!
私の愚痴みたいになっちゃってすみませんでした😵💦

かぼちゃ
わかります😂1歳後半からしゃべりはじめて、今3歳後半ですけど、起きた瞬間から寝るまで一日中喋ってます笑
ただ喋ってるだけならいいんですけど、ママ!ママ!って話しかけてくるのがきついですよね😮💨💨
スルーしたら同じことずっと言ってるし、うん!とか、そーだね、じゃ満足してくれないときもありました🙄
家にいても、車運転してても、まぁしゃべるしゃべる、、、😮💨喋り相手に疲れて、公園とかでは無です🤣

もぶおじさん
お疲れ様です🥺💦
うちの娘も言葉を覚えた頃からものすごくお喋りさんです😂
黙ってるのって寝てる時くらいじゃないかな…笑
空気を読まず話し掛けてくるし、旦那と会話してても自分も入りたいのか、違う内容で話し掛けて来ます😂💦
イライラする気持ちもすごくわかりますし、静かにぼーっとしたい時ありますよね😔
疲れてる時なんかは冷たくあしらってしまう事もあるので、私も日々自分子育て向いてないな〜ってへこんでます。笑
そんな事もお構いなしに子供はマシンガントークですけどね…😇😇
コメント