※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
家族・旦那

【お宮参りについて】3月に娘のお宮参りを予定しています。みなさん義理…

【お宮参りについて】3月に娘のお宮参りを予定しています。みなさん義理のご両親と一緒に行きましたか?ちなみに義理の両親は同じ県内ですが車で3時間ほどのところに住んでいます。
わたしの我儘なんですが、本当に色々あって義理の家族が苦手です。いい家族なのですが、価値観が合わず、気を使ってしまい物凄く疲れるのでなるべく距離をおきたいです。(飲酒運転やながら運転を平気でするので向こうの車には乗りたくないです)
ただ、わたしはペーパードライバーで旦那はまだ免許さえ持ってないので、近くに住んでいるわたしの母に送迎と写真撮影をお願いしてあります。お宮参りの計画を立てる時にコロナ禍なのでぱぱっと少人数でお参りしようねって旦那には話してあったのですが、今日義母から連絡があり、向こうの両親も来るみたいな話になってるみたいです。わたしに聞かないで断ってくれればいいのに…
向こうの両親はしきたりを気にして来るみたいなのですが、そんなに大事ですか?

コメント

はつよ(またの名をまみむめも)

旦那さんはどう思っているのでしょう?
過去のことがあって呼びたくないわけでますもんね?😣

私は上の子は両家で、下の子はコロナ禍で家で家族写真を撮っただけです💦

しきたりを大切にするかどうかは人それぞれなのでどちらがいいとか悪いとかありませんが、私たちはどちらかだけを誘って何かをするということはありません。
必ず両家に声をかけるか、両家どちらにも声をかけません。
(但し事前に報告はします)

ママリ

はじめてのママリ🔰さんのご両親も来ないのであればお断りできると思います!
送迎はタクシーを利用されてはいかがでしょう?🌼
写真撮影も夫婦交代で撮ったりインカメにしたり🌟
それもまた良い思い出になると思いますよ〜☺️❤️

🐯

うちは私の両親だけ来ましたよ、
ただ旦那さんが義実家を呼びたいとなるとまた話が変わってくるかなと思いますが…

はじめてのママリ🔰

たしか、赤ちゃんを父方のおばあちゃん(義母)が抱っこするのが正式だったと思います。
嫁いでいればの話と思いますが…。
恐らく義家族は上記のことをことを考えられてるのと思われます。

最近ではお宮参りでもママが抱っこしているのもよく見ます。コロナもありご夫婦と赤ちゃんだけでお宮参りされてる方もいらっしゃると思います。
そのように改めて連絡してもいいのかなと思います。
神社でもできるだけ少人数でと言われました。や、夫婦だけでして写真を送るなどはいかかでしょうか。

あ

上の子の時に嫌な思い出があり、
下の子は自分達家族(夫婦)のみで
お宮参りしました😋
義実家には事後報告です(笑)

ぴぃ

まとめてすいません。みなさんご意見ありがとうございました!!!参考にさせていただきます!!!