![🍒kyi🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🐻🐢🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐢🐰
我が家は発達に問題がいる人はいませんが甥っ子は多動症のグレーなので遺伝だけではないと思います🙄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医学的には遺伝は根拠無いみたいです、、、
でも上の子も下の子もというのよく見かけますよね💦
![人間不適合者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人間不適合者
色々な研究が進んでいますが、はっきりとした原因は分かっていないです。
遺伝とも言われますが、身内にいないのに診断されるケースもありますし。
発達障害だけじゃなく、身内にいないのに疾患や障害があるとか珍しくないし、一概には言えないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
間違いなく言えることは後天性ではないということです。
発達障がいは100%先天性なので、周りの大人の対応の仕方でいくらでも緩和できますよ。
遺伝の場合と、そうでない場合があります。
コメント