※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
お金・保険

産休中で育児休暇も取得するが、健康保険は旦那の方に入っている。会社では家族手当が増えないため、自分の扶養に入れようと思っている。健康保険は収入の多い方に入るが、自分の会社の扶養に入れた場合は旦那の方が収入が多い。健康保険の取得について疑問があり、年末調整の扶養家族の欄にどう書けば良いか悩んでいる。

1週間前に2人目を出産しました。
夫婦共働きでわたしは産休中です。
育児休暇も取得します。

1人目の子は旦那の扶養に入れ、健康保険も旦那の方で入っています。
しかし、旦那の会社では子どもが増えても家族手当が増える訳でもないみたいなのでわたしの扶養に入れようと思っています。

健康保険の加入は収入の多い方に入れるみたいですが、わたしの会社の扶養に入れた場合、収入は旦那の方が上なのですが健康保険の取得はできないのでしょうか?
旦那の会社の総務部に問い合わせたところ、扶養に入る方に健康保険の申請はして欲しいと言われた様です。
その場合、わたしの扶養には入れず旦那の扶養に入れないといけないのでしょうか?

会社から手当をもらうだけなので健康保険は関係ありませんか??

あと、年末調整の用紙が家に届き申請をしないといけません。
扶養家族の欄にはわたしの扶養に入れる場合、もう書いておけば良いのでしょうか?

まとまりのない文章で申し訳ありません。

コメント

ザト

厳密にいうと、加入している健康保険組合ごとに基準が異なります。
私の会社はどちらでも良いですが、夫の会社(公務員です)は1円単位で計算して、収入の多い方にしか入れられません。
なので、ご自身の健康保険証に記載の保険組合に電話して確認することをオススメします!

ちなみに、年末調整の扶養は毎年交互に申請しても良いですし、今扶養として加入している健康保険と変わらないので、今年の見込み年収によっては、お子さん2人ともmayuさんの扶養に書いても良いですねー💟

  • ザト

    ザト

    今扶養として加入している健康保険とは関係ないので、が正しいです💦

    • 11月1日
にこ☺︎

こんにちは❗️わたしも産休中ですー🌟
旦那が自営で国民保険、私が会社員で社会保険です。かつ、私の会社であれば子ども手当も出るので、断然私の扶養に入れた方がお得だ✨と思っていたのですが、会社に確認すると収入が多い方の扶養に入れてください、とばっさり言われました😭
ザトさんがおっしゃっているようにmayuさんの勤められている会社の健康保険組合に確認してみるのがよいかと思います‼️
いろいろ検索してると、収入の多い少ないに関わらず、奥様側の保険に加入できる会社もあるようでした✨
扶養できそうであれば、年末調整の用紙にお子さんの名前を記入されてよいかと思います。