![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚7年、2人の子供を持つ女性がモラハラ気質の旦那に悩み、離婚を決意。子供達を旦那に預けて一人になりたいと感じており、親権を渡して出て行きたいと考えている。
本当に悩んでいて毎日苦しいです。
どうか批判はやめてください。
ご意見やアドバイスがほしくてここに吐露させて下さい。
結婚して今年で7年。子供2人。上が6歳、下が2歳。
モラハラ気質の旦那と気づいたときにはもう子供もいて、旦那のイヤなところは目を瞑ってました。
結婚=我慢みたいな感じで耐えてました。
1番のイヤな思いは、私抜きで子供と2人(下の子産まれる前)
で毎週遠出して、子供の初めてに私は常にいないし、ホームビデオにも映ってません。未だにそれは悲しいです。
旦那はバツイチです。
前妻(子供なし)とは連絡先も知らないし生きてるか死んでるかすらもわからないと言ってましたが、半年前に自らが経営する会社で元嫁を雇っていたことが発覚し、しかもLINEは毎日毎分し合ってて、仕事内容の間にプライベートなやり取りもしてて。。。
そのことで揉めに揉めてる最中に、色々なサイトのパスワードが女の名前(元嫁ではない)と自分の名前と日付けを組み合わせたもので。。。
そういうことが発覚する前も週3頻度で朝帰り、月1必ず地方、全部仕事だと言い張ってましたが。
毎日1人でワンオペ。モラハラ気質だから、専業主婦だろとか、そんなにお金必要?とか、俺がいなくなったらどうやって生きてくつもり?とか、俺とケンカしてどうするつもり?とか、、、そういうことをよく言われてました。
もう我慢の限界で、離婚を決意しました。
離婚についての具体的な話し合いはまだできてませんが
お互い離婚届けにサイン済みで、離婚の意思があることは伝えてますし、完全家庭内別居中です。
色々なことがあって、思考回路がまともじゃないのかもしれませんが、もう心がもちません。
1人になりたいって気持ちが強くなってます。
家に帰りたくない。
仕事してる時や友達と遊んでる時がとっても幸せです。
結婚前一人暮らしの期間が長かったので、そのこともあり
一人暮らししたい。ばっかり考えてしまいます。
親権を旦那に渡して出て行きたいです。
もちろん子供達のことは愛してますし、かけがえのない存在です。
でも、今この気持ちで子供達を引き取って面倒見れる自信がありません。
もちろん親権渡しても子供達とは週3ペースで会えるようにしてもうつもりではあります。
今はこの答えがまともなのか、どんな答えでもきっと後悔することはわかってます。。。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
環境が変われば心もいい方に変わる時もありますし
一度一人暮らししてもいいと思いますよ。
またお母さんが元気になったときは
お子さんたちを迎えいくとかでも全然悪いことじゃないと思います。
今までいっぱい我慢してきたと思います辛かったですよね。
1人の時間のときにゆっくりこれからのことを考えていけばいいと思います。
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
失礼ですがご主人最低ですね。
平日子どもほったらかしのくせに毎週子どもと遠出とか、人としてありえないですよね。
逆に今までよく頑張りましたね!そんなところに帰りたくないの当たり前ですよ。
最悪な事を考える前にその環境から出た方がいいと思います。
まともかどうか後悔するかどうかは今は置いといて、自分の人生をまず考えて楽しい方を選んではどうですか?
これからのことはその後考えたらいいと思います。
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
それは大変でしたね。
本当にお辛いと思います。。
私も夫の浮気(隠し子までいて大金を相手女性に支払っていました)、モラハラで離婚希望しましたが話し合いにならず、子供を連れて家を出て調停中です。
頼れるご実家などはありますか?
今はお子様の面倒もしんどいご様子ですが、一度手放したあとに調停などになれば親権を取るのは難しくなります。
お子様を連れて冷静になる期間が設けられるといいのですが…。
週に3日は…とありますが、ご主人にモラハラの気質があるならば例えそういった約束をしても会わせてもらえる保証はありません💦
自分のことの様で心配です…。
まずは心療内科を受診(ご自身のケアの為と、モラハラの証拠のため)されては如何でしょうか?
それからモラハラや浮気をされた内容をメモしてください。
万が一の時に親権や面会日数の話で戦える様に。
貴方様にとって平和で幸せな毎日が過ごせます様に。
コメント