
子どもが大好きで愛おしい気持ちはあるが、自分の子どもに対して冷静で、顔が整っている他の子どもに憧れる。親バカになりたいけど、そう感じられない自分が嫌。改善方法はあるか?
親バカになりたいです。
それは無理でも誰が何と言おうと我が子が可愛い!
みたいなのに憧れます。
でも、実際のところすごく冷静で、、、
もっと顔が整ってたらなぁなんて思ってしまうことが
あり、そんな自分が嫌でたまりません。
元々子どもが大好きで、どんな子どもにも可愛いな〜って
いう感情を抱きやすいのですが、、、
我が子は特別可愛い。とか、可愛くてたまらないとかって
言葉をよく耳にしますが、産後我が子に対してすごく冷静
に思ってしまいます。
愛おしい気持ち、大切な気持ちはとてもあるのですが、
「あー可愛い。なんて可愛いの。」とかはあまり思えず。
友だちの子どもやSNSでみる子どもはすごく顔が整って
いたりして可愛いとよく思います。
どうしたら改善できるのでしょう?
こんな母親いてるんでしょうか?( ; ; )
- ママリス🐿(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
親が自分の子を可愛い可愛いというのは顔のことではそもそもないですからね。
お母さんが子どものお顔をどう思うかは勝手だと思いますがお子さん自身は自分の顔にそうゆうネガティブな気持ちはないわけですからそのお母さんの気持ちが後々お子さんに伝わらないといいなとは思います!
愛おしい気持ちがあるなら十分ですよ😊

はじめてのママリ🔰
我が子はお鼻上向いてるしインスタに出てくる子の方が顔整っているの分かりますが、、、
顔関係なく自分の子はかわいいです。
何ものにも変え難い存在です。
子供全然好きじゃないですが、我が子は大事です。
愛おしい大事な気持ちだけで充分だと思いますよ☺️
-
ママリス🐿
返信が遅くなり申し訳ありません。
あたたかいアドバイスありがとうございます。
私も我が子は他の何にもかえられないとてもとても大事な存在です。
振り返ってみたら何を悩んでたんだ?何を気にしてたんだ?と思えました。
ありがとうございました。- 2月18日

フリル
何となく分かります。
私も次女が私とは全然似ていなくて誰の子ってくらい笑、、すれ違う赤ちゃんを見る度、冷静にうちの子より皆かわいい顔してるって思ってました笑。
本当に次女には申し訳ないですが(^o^;)
でも、次女はずっと過ごしているせいか(当たり前ですが)、誰よりも面白くて性格も愛嬌たっぷりでだと愛おしく思ってます。
やっぱり顔がキレイな子って素敵ですが、成長するに連れて皆、キレイになってきますし、顔よりもその子の生き方や性格がその人を輝かせるのかなって思ってます。
-
ママリス🐿
返信が遅くなり申し訳ありません。
あたたかいアドバイスありがとうございます。
共感して頂き救われました。
その子ならではの魅力を引き出していけたらいいなと思いました。
ありがとうございました。- 2月18日
ママリス🐿
返信が遅くなり申し訳ありません。
あたたかいアドバイスありがとうございます。
愛情たっぷりに大好きで私たちにとっては1番ってことを伝えていきます。ありがとうございました。