
コメント

1910⋆36
医療機関の検査じゃなくて市販とかでやったら保健所に連絡しなければ家族しか分かりませんよね💦
そういう家庭もあるでしょうし、
コロナ出たのに開園してる幼稚園、休業なく営業してるお店知ってます…。

ミモザ
保護者から連絡しないと分からないと思います!
今保健所も忙しいようで感染者になってもわざわざ連絡くれませんので、保育園に連絡することもないかと🤦♀️
忙しくない地域だとするのか?そこはわからないです。
大半は申告しないと隠そうと思えば隠せちゃいますねー😮💨
-
*3kids mom
そうですよね、以前PCR陰性でしたが受けて結果出る前に保健所から陽性でも連絡ないです、と言われましたし…
連絡もわざわざないですよね。だから登園させてるのかな…怖いですね💦- 2月14日

はじめてのママリ🔰
それは怖いですね…。
でも今は保健所はパンクしてるとこが多いので、保健所から通園してる保育園や幼稚園に連絡は行きにくい気がします。
うちの地域は陽性者が出た幼稚園ですら、保健所と連絡取れてないし。
隠してるのがバレたのは子供の口からとかですかね?
子供は嘘がつけない子が多いし。
なんにせよ怖いけど、まぁ、そう言う保護者は一定数いますよね…。
インフルとかで休みでも、元気だからと支援センターとか連れてくる人いたし。
-
*3kids mom
そうなんですね…
子どもの口からという投稿もありました!が、それ以外はなくってどういう経緯?!と、気になりました💦
インフルで支援センター!怖い😭- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
後は親御さんと同じ職場の人とか、ご近所さんとの会話とか、ママ友とか、そう言うとこから漏れる可能性もあるのかもですね。
漏れるってか、本来ならきちんと隔離してればやましいことでは無いですけどね😂
当時は全然いましたよー!
だから冬場の支援センターは避けるって笑。- 2月14日
-
*3kids mom
確かにそんな人餌食ですよねww
まぁ確かに言われてみたらコロナの前はインフル流行ってたらそういうところ行くの避けてましたね…!コロナコロナで忘れてました😭(笑)- 2月14日
*3kids mom
なるほど…
うちの園もコロナ出ても濃厚接触者だけ休みをお願いされてあとは普通に登園なんですが、そういう感じですかね💦