※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

Snsでは色々出産の大変さ陣痛の痛み育児の大変さを目にするけど、真偽不…

Snsでは色々出産の大変さ陣痛の痛み育児の大変さを
目にするけど、
真偽不明なSNSの意見を鵜呑みにして抱え込まないようにしてほしいなぁって思ってるし、現実はもっとsnsなんてしてない人ら、snsで知り合ってない人らもたくさん出産して
安産な人らが沢山いて幸せに育児して人もいるから安心してねと助産師さんに言われてsnsって本当に囚われるんだと実感。🥲🥲🥲
今でもネットで見たたくさんの怖い話はよぎるけど、

コメント

はじめてのママリ🔰

いやほんとそうですよ。
むしろ「育児大変苦しいしんどい」って情報入れすぎて、先入観でどんどん苦しむ方向に行ってる人沢山いるなぁって思います。
産後うつとかは運要素もあるから仕方ないとは思いますが…

実際新生児期寝れないとか、おっぱい拒否、今度は哺乳瓶拒否、今だと睡眠退行だとか、色々大変と言われること起きますけど、型にはめずに柔軟に対応すれば言うほどしんどくないですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(T . T)私の場合今妊娠中で、出産は怖いものって情報入れすぎてとてもしんどくなってて…助産師さんに営利目的の人、演技してる人もいるからね。と言ってもらえて…でもだんだん育児大変な動画とかも見たら自分がこうなるんじゃないかと不安になったりで🥲🥲

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたらどんどん成長していくんですよ、ほんとに新生児期なんて毎日「あれ?また大きくなった?!」ってくらい。
    今日の我が子には今日しか会えないんです。なのに、大変大変って嘆いてたらもったいないですよ。
    毎日可愛くて楽しいですよ☺️

    • 4時間前
やま

私も様々なsns情報で怖くなってしまいます🥹
産婦人科の先生にも、不安になるものは見るな!と言われました😂
snsで発信している知らない方ではなく、先生の言葉を信じて頑張ろうと思っています。
一緒に頑張りましょう☺️✨