
コメント

退会ユーザー
病院によるのかもしれませんが、先週(娘)と今日(夫)で直近2回別の発熱外来に行きました。
どちらも院内には入らず、駐車場で車の中で待ってて、先生が順番に来てくれるシステムでしたよ!
検査も窓開けてする感じでした。
なので、子供がいても車で大人しく出来れば問題ないと思います。
お大事になさってください🙏
退会ユーザー
病院によるのかもしれませんが、先週(娘)と今日(夫)で直近2回別の発熱外来に行きました。
どちらも院内には入らず、駐車場で車の中で待ってて、先生が順番に来てくれるシステムでしたよ!
検査も窓開けてする感じでした。
なので、子供がいても車で大人しく出来れば問題ないと思います。
お大事になさってください🙏
「ココロ・悩み」に関する質問
母と息子の外出時のトイレについて。 最近よく女子トイレや温泉などの女湯に男児連れてきて欲しくない、というのをSNSなどで議論になってるのみかける気がします。 うちにも年長の息子がいるのですが、母息子で出かけた…
少しモヤモヤしているのですが、、近日中に友達が子どもに会いにきます。生後2ヶ月で予防接種はまだ受けていません。最初は大人2人で来る予定だったのですが、夏休みということもありそれぞれ子どもを連れて来ることにな…
小1女の子、学童頑張ってます。行きたくない行きたくない言って、今朝行きました。 休み明けは尚更ですよね。 学童から電話あって、頭痛い喉痛いと言っていてと電話ありました。熱もなく食欲もあるみたいで、多分仮病だ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
E❤︎Mama
お返事ありがとうございます!
車持ってないので行くならタクシーになっちゃいます😭
退会ユーザー
発熱外来は多分公共交通機関使ってはいけないという思います💦
もし陽性が出たら帰れなくなるので…
行こうとしてる病院が自転車や徒歩で行ける範囲でないなら、市のコロナ相談窓口に電話してからの方がいいかもしれません💦
医療従事者とかではないので確実なことではないのですが、娘の発熱で色々調べた時に得た知識です🙇♀️
ピカピカすまいる
横から失礼します。
我が家も車がないことをコールセンターの方に話しました。
コールセンターの方は、公共機関を利用するなら。
感染対策をしっかりして行ってください。と言われました。