
仕事にやりがいを感じず、病棟で働きたいと思っている看護師です。退職を考えているが、周囲の反対もあり悩んでいます。どうしたらいいか教えてください。
仕事に行くことが時間の無駄と思ってしまいます😭
そんなことないよと言ってほしいがために投稿させてもらいます、、、(;_;)
介護施設の看護師に転職してもうすぐ9ヶ月が経ちます。
約3年前、第1子出産を機に総合病院を退職し、第2子が1歳になるタイミングで現在の職場に転職しました。
が、本当にやりがいがなくて苦痛です。
病棟に戻りたい。
ここで働いてると看護師として終わる気がする。
など、毎日そんなことばかり考えています。
退職したいと伝えましたが、看護師長と副看護師長は「まだ若いんだから、自分がしたいようにしなさい。働きたいところがあるのだったら後悔のないように頑張って」と応援してくれています。
が人手不足&職員の高齢化が激しく、私みたいな若い人材は貴重らしく介護長と施設長は猛反対。
5月末以降なら辞めてもいいと言われ、それまで頑張ってと言われました。
5月末まで無駄な時間を過ごすのか、と思ってしまいました。
もうすぐ30歳になるし、ブランクも長くなるし、いい求人もなくなったらどうしようと焦ってしまいます。
年齢、ブランクのことを考えてもまだ病棟で働くことって可能でしょうか?(急性期希望)
この「無駄な時間」と思ってしまうのをやめたいのですが、どうしたらいいですかね?😭😭😭
積極的に利用者さんの食介や清潔ケアなどしています。
周りからもよく動いてくれて有り難いと言われています。
が、やりがいがなくて虚しいです😞
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

momoko
30歳全然若いと思いますよ✨新卒で30歳超えてる人もいますし、どこも人手不足だから就職できると思います😊大学病院とかは、若い新卒とりたがるかもしれませんが…
私は逆に、再就職で介護施設考えているので、やりがいが無いなとどんな点で思うのかもし良ければ教えてほしいです🙇🏻♀️💦
病棟は大変だけど、たしかに看護師やってる!って感じがして、やりがいはありますよね😊✨委員会とか係とか、他の色々もありますが…😔
ママリ
ありがとうございます😭
30歳でも若いですかね😣💦
ブランクあるし不安です(;_;)
急性期病院は新卒を取りたがるイメージでした🥺
老健だからかもしれませんが、、、😭
看護技術は全然なくて、採血も点滴もなし。
血糖測定、インスリン、点眼、軟膏ぐらいだし、もう何もかも時代遅れな感じです😱
薬剤師もいないし、医師もお医者様!!!って感じだし、何かあったら看護師の責任になるし本当に嫌です😣
病棟はやりがいありますよね😞
その分大変ですが、戻りたいって思います😭
momoko
そうなんですね💦なるほど、看護師というより介護士寄りの仕事が多いんですかね?💦
総合病院も、コロナ疲れからか結構人が辞めてるみたいなので…(看護求人の担当の方曰く)人手不足だと思いますよ💦
私のいた病院は、結構中途採用とってました😊
急性期戻ったらすごく大変でしょうし、無駄な時間と思わず休息期間と考えましょう😂無理矢理ですが…😂💦