![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が不倫関係にあり、相手の妻にバレた後の状況について相談しています。慰謝料を支払う必要があるのか疑問に思っています。
友人の話です。
疑問に思うことがあります。
友人は不倫していました。友人は相手のことが好きで
結婚しても関係を続けていました。友人と相手は同じ職場です。相手は友人のことは好きではないですが、都合の良い相手として会っていました。友人は何度も関係を切ろうとして連絡先を消したり連絡を無視したり、もう会わないと伝えていました。でも相手が、いけるよ、バレへんから。と言って、結局相手に誘われたら会って行為もしていたようです。
それが結局相手の嫁さんにバレたみたいで
嫁さんの方から連絡があったみたいです。
友人は最後に行為があったのは1ヶ月前です。と
嫁さんに正直に言いましたが
相手の男はなんとか逃げようとして行為があったのは
結婚する1ヶ月前って言えよ。と友人に連絡きました。
嫁さんは場合によっては職場に言うと言っているみたいです。友人は正直に言うことを決めたんです。
友人は辞めることを決意して、
職場の上司(よく相談に乗ってもらっていた)に
大事な話があると連絡したようで、電話が来たので
正直にバレたことを話したみたいです。
上司はしたらダメなことだから、ちゃんと切れ。と言っていたみたいで、怒ってたみたいなんですが
慰謝料は払う必要ない。こっちは切ろうとしてたのに誘ってきたのは向こうだから。と言ってたみたいで、
その上司は、相手の言うように結婚前が最後って言いなさい。と言ったそうです。
結局友人は嫁さんに、勘違いしてました。結婚する1ヶ月前が最後です。と送ったみたいです。
相手から誘ってきてたら慰謝料って払わなくてもいいんですか??
- はじめてのママリ🔰
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
相手から誘ってこようが
関係を持った時点で
払わないといけないと思います💦
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
相手から誘ってきてても既婚者だと知っていたなら払わなきゃいけないと思います😔
それと相手の奥さんは証拠とか持ってないんですかね?
嘘ついても調べられてたら余計にことを荒立ててしまう気がしますけど。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不倫だとわかってる以上、慰謝料は払うべきだと思いますが💦
不倫だと知らずにいて、気付いてからすぐ切ったのなら払わなくてもいいと思いますけど( ˙-˙ ; )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どっちが誘った等関係ないですよ。
結婚してたことを知らないなら別ですが😅
![mimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimama
切ろうとしててもその誘いにのっている時点でダメですよね…笑
相手から誘っても友人もその誘いにのっているし不倫に違いはないし、慰謝料発生しますよね、普通は!笑
![ミニオン( ̄^ ̄)ゞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
誰が誘ったとかは関係ないですよ。婚姻関係にあるのを知っていた。←これが重要です。
独身だと騙されていた。って場合なら話が違いますが。
奥様が慰謝料を請求したら支払う義務はあると思います。
ただ法律家ではないので絶対ではありませんけど……。
![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
嫁がどこまで証拠を持ってるか、嘘をついてそれがまたバレたときに詰められる可能性もありますよね。
男は嫁と修復したいんでしょうが、そんな男は地獄に落ちればいい、いけないことをしてしまったとは言え自分だけが罰を受けるのは納得いかないので、私なら全て正直に嫁に話します。(それで男に罰が下るかはわかりませんが)
慰謝料はどちらかが誘ったとか関係ないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
既婚者だとわかってる以上どちらから誘ったとかは関係ないと思います。
脅されてるなら別ですが。
バレたから払うもないと思います。誰も払いたくないから。
こそこそやってるので!
相手の奥さんが請求できるまで証拠を掴んでるなら、払わせるって言う感じだと思います。貰うもらわないはあいての奥さんが決める事だと思います。
コメント