※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
子育て・グッズ

産後の母乳について、初乳を与えていなくても完母可能ですか?経験のある方、教えてください。

産後の母乳について。初乳与えてなくても、完母可能か?

赤ちゃん出産して2日目になりますが、赤ちゃんのミルクの飲みが悪く大きい病院に転院したので、初乳を与えていません。

明日以降問題なければまた同じ病院で過ごすことが出切るのでそこから母乳を与えていくことになりますが、2日間乳首を吸われてなくても母乳育児スタートできますかね…?(上の子のときに完母だったので次も出来るならそうしたい)

一応産後3回手絞りで搾乳をして冷凍保存しました。だいたい15CC×3回って感じです。助産師さん曰く、おっぱいの出はいいそうです。

最初乳首吸われてないけど母乳で出来るのか?

経験ある方など教えてください。

コメント

ママリ🔰

私も産後すぐNICUに行ったので、初めて授乳したのは産後4日目でした🙋‍♀️
その間は助産師さんに手伝ってもらいながら搾乳をしてNICUに届けてました!(結局NICUではミルクを飲ませており、搾乳した初乳は退院後に飲ませましたが😅)
母乳の出はいい方で初めての授乳から上手に飲んでくれて、以降1歳頃まで完母でした😌

  • マリー

    マリー

    ありがとうございます!
    眠れずこんな時間にお返事です😅
    流れが似ていて参考になりました。
    産後すぐに乳をあげてなくても1歳までカンボ、そういう方もいると知れて希望が持てました。無理せず頑張りたいと思います!

    • 2月13日
ママリ

出産後血腫が出来てしまい緊急オペとなったのでカンガルーケアも出来ず、初めての授乳は生後3日目でした。
産前から分泌物は滲んで出てたのですが、1人目を完ミで育ててたので母乳の出には全く自信がありませんてした。
それでも退院間際には両乳で50飲んでました。
生後1ヶ月ごろまでは混合でしたが、今ではほぼ母乳(1日6回のうち1回ミルク飲ませるか飲ませないか)です。

なのなの

初乳こそ僅かに飲んでもらいましたが入院中より乳頭混乱になり、生後1ヶ月まで直母拒否されてました。
ある日突然飲めるようになり、(それまでも搾乳は続けていました)そこから完母です。
搾乳して出るのならイケると思います。