※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が睡眠に問題があり、毎晩10回以上泣いて起きます。昼寝も難しく、相談先がわからず困っています。市のこどもセンターに相談しようと考えています。

睡眠障害の相談について

1歳2ヶ月の息子がいます。
低月齢の頃から眠るのがとにかく下手で悩んでいます。

ネントレや室温湿度調整、ホワイトノイズ、部屋の遮光、午前中の散歩、日中の外遊び、夜はテレビ等見せず電気を少し暗くして落ち着いてすごすなどできることはほとんどやりましたが全く意味がありませんでした。

19:30〜20:00に寝かしつけ、朝は7:30にカーテンを開けることにしています。

寝始めてから30分で必ず泣いて起き、私が対応するまで2時間以上泣き続けます。(泣きすぎて吐いたので途中で諦めて対応しました)
夫が対応すると余計にヒートアップし、泣いて毎回吐きます。
その後も、23:00頃までは10分〜30分ほどで泣いて起きるを繰り返します。

日付が変わってから起床時間までは、1〜2時間寝てくれることが多いです。

こんな感じで毎晩10回以上泣いて起きます。
夜の寝かしつけ自体は楽で、真っ暗な寝室で一緒に布団に寝転んでくっついていれば15分ほどで寝ます。

昼寝も、勝手に寝たことは一度もなく寝かしつけなければ朝から一度も昼寝しないまま夜になってしまいます。
毎日同じ時間に抱っこで寝かしつけ、起きるまで抱っこしています。
最初から布団に置いてもすぐに立ち上がってどっか行きます。
抱っこで寝かせてから布団に置いたら30分で確実に起きます。

このレベルだと睡眠障害だと思うのですが、どこにどのように相談すればいいか全然わかりません。
市のこどもセンターにとりあえず相談しようかと思っていますが、発達関係を見てくれる病院や市の施設などで相談したことがある方、いらっしゃればどういう経過をたどったか教えて欲しいです。

コメント

deleted user

うちは1歳半検診で引っかかったので、そのときに他に困ってることがあるか聞かれて睡眠のことも相談しました!
検診はかかりつけには個別受診です
そこから漢方の抑肝散を2、3ヶ月服薬しましたが全く効かず、発達外来に紹介され、結局睡眠障害の診断がおりました
今は薬を2種、漢方1種を増量しつつ試しています
おそらく耳が良すぎること、感覚過敏なのではないかという疑惑があります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    うちも一歳半検診ひっかかるだろうなあと思っています。
    発語なし、指示もあまり通らず、指差しも1歳すぎてから少し始めましたがクレーンで大人に指差しさせることが多いです。

    かかりつけ医が、相談してもそうなのー大変ねーくらいで流されてしまうので他に相談するしかありません💦
    他の病院で漢方出してもらえるか聞いてみたいと思います。

    一歳半検診までまだまだなので心配ばかりが募ります。。。

    • 2月13日
ママリ

息子と仲の良い療育仲間のお話ですが。

発達相談できる医師を紹介してもらうのが近道かなと思います。

親として薬が欲しいかどうか。飲むとしても2歳過ぎてからだと思います。

2歳過ぎて飲ませると本人や親も夜が楽になったようですが、副作用である日中の情緒不安定さが出てましたね。(同じ療育でしたが、様子見てました。)

寝付きにくいこともあるようですが、昼寝なしにして今は薬飲まずに過ごせているそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    薬があればなあと思っていましたが副作用もあるのですね💦
    かかりつけ医がかなりまったりというか、大変ねーという感じなので別の病院で聞いてみようと思います。

    • 2月13日
ぶらっくさんだあ

うちは今5歳ですが、まさにそのような状態でした。
本当に神経とがらせて生活していたのを覚えています。
足音1つで目を覚ますし、昼寝もしませんでした💦
今発達の検査をしていますがまだハッキリとは診断は降りていません。
ご飯も大して食べませんでしたしミルクも飲まない子でした。

今となったらきちんと専門医に相談すれば良かったなと思っています。
保健師さんに聞いても、よくあることで済まされることが多かったです。

うちの場合、多動や自閉症が少し入っているかもしれません…
感覚過敏とこだわりが強いです。
慣れた布団と部屋、真っ暗で無音じゃないと寝ません💦💦

保育園預ける前はお昼寝前にお風呂に入れたりもありました。午前も午後も外遊びさせていたので一日2回お風呂です😅
お風呂後はサッパリするのか、上がった体温が下がると眠くなってくるのか寝てくれることが多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お風呂何回も入れたり、外遊びたくさんさせたり、すごく努力されてきたんですね!!頭が下がります。

    うちも寝たら一切物音立てないように生活しています。
    夜8時以降はケータイいじるくらいしかできません。

    お昼寝も外では絶対しないので外出できる時間がほとんどありません。

    発達検査も時間がかかりますよね。
    療育が必要なら早く動かなければと焦っています。

    • 2月13日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    正直しんどかったです…。
    周りに話を聞いても同じような子がいなかったです。

    8時以降音立てられないのはしんどいですね…私もスマホばかりしていたら視力下がりました😅💦

    うちも外で昼寝しなかったので外出は困難でした。
    よく、イオン等で子供用カートで子供が寝ていてママがゆっくり買い物しているのを見て羨ましいと思っていました。

    発達になにもなければないで良かったね!で済みますし、親も子供も辛いならもちろん相談したほうがいいと思います😊

    うちの場合気付くのも遅くて前の園からは親の躾のせいにされたりで結構傷つきました😭

    • 2月13日
めいめい

状況がかなり似ているため、思わずコメント致しました😣

うちの息子も生後3ヶ月頃から夜の睡眠は平均より3時間は少なく、昼寝は5分〜10分でギャン泣いて起きる。夜も15分〜30分ほどで起きることが多く、夜中にだいたい10〜15回くらい起こされていました。すぐ寝直すときもあるし、2〜3時間泣いてたり、覚醒して遊び出したりなど…。
初めての子育てだし、「赤ちゃんの睡眠てこんなもの?人より寝ない子?まだ小さいから睡眠が安定しないだけ?」と悩みながら、寝るようになるためのあらゆる方法を試しました。
しかし、何も効果なく、生後11ヵ月のときに私が極度の睡眠不足による過労とストレスで体を壊し、かかりつけ医に事情を話しました(息子と私は同じかかりつけ医です)
小児神経科を紹介され、息子は睡眠障害と診断され、トリクロリールという乳幼児が飲めるシロップの睡眠導入剤を処方されました。

確かに処方されてからは寝る日が増えました。ですが最初は5mlだったのが、薬に慣れてしまうのかだんだんと処方量が増えていき、1歳半の時点で12mlに。医師の診断としては、薬によるデメリットより、眠れていないことによる発達へのデメリットのほうが心配とのことでした。
しかし12mlに増えても寝ない日が多くなり、息子のことが心配で寝れない環境も辛すぎて、とにかく毎日不安で辛くて死にたいとばかり思っていました。

転機が訪れたのが半年くらい前です。息子が睡眠障害のため、毎月地域のフォロー健診に通っていたのですが、そこに来た小児科の医師が小児神経が専門の女医さんでした。その人に「血中の鉄分やヘモグロビン、フェリチンなど、必要な成分が足りないと夜中に頻回に起きる子がいる。寝る時に脳から出るドーパミンが作られにくくなるから。血液検査して、数値が低いなら鉄剤のシロップを飲ませてみなさい」と言われ、うちはそれが見事に当てはまりました。鉄剤飲み始めて10日ほどして、夜中の起きる回数や、寝不足からの昼間の癇癪が目に見えて減り始め、睡眠導入剤も現在は2mlまで減りました😭🍀🍀🍀前は満量飲ませてても夜中に5回は起きてたのに!薬飲まなかったら夜中に10〜15回は起きてたのに!!😭😭
離乳食ももりもり食べる子だったし、フォローアップミルクで鉄分を補ったりしてたので、正直鉄剤の話をされたときにはそんな事で治るの?と思ってましたが😅💦
5月からは、その女医さんのいる病院で診てもらう予定です。うちは血中の各数値は改善されたおかげで入眠はスムーズになってきたものの、まだ中途覚醒が治りきっていないので、また鉄剤以外の薬なども視野に入れての治療を進めて下さるとのことでした。睡眠障害や発達障害について詳しい医師が多いそうなので、うちの子にはそのほうが良さそうだなと思いまして…まだ発達検査は4月にやるので診断は出ていないですが、発達もグレーゾーンなので(現在もほぼ喃語で、はっきりと単語が出てきていないです。4月か5月に空きができ次第、療育に通うように言われております)

本当に寝ない子の育児の辛さって、経験した人じゃないとわからないですよね。日差しを浴びせるとか昼寝を短くするとか室温に気をつけるとかモンテッソーリとか、、周りから言われる助言なんて、片っ端から試したわ!!!それでも寝ないから、体も心も壊すくらい頑張っても寝ないから、だから辛くて悩んでるのに。寝ない子育児の相談してるのって、育児をするうえで現実的に親の体力が限界だから相談してるのに。
一時的に寝ない時期がある子の育児は、寝ない子の育児ではありません!!それは成長過程の中で寝ない時期なだけです。本当に寝ない子はそんなレベルじゃない。
寝ない時期って大半のママが経験するから、経験者みたいな感じで話してくるけど、あまりに実情とかけ離れてるから正直イライラします。偉そうに言うなら、夜中に毎日10回も15回も起こされてみる生活を試しに1ヶ月でも続けてみて?って思います☺️壊れますよね…心も体も。生きる3大欲求のひとつをずっと削られてるんだから。しかも本当に寝ない子を育ててるママ達って、それがいつまで続くのかわからない。うちは小児神経科医から、だいぶひどい寝なさと癇癪だと言われましたが…それでももっと辛い家庭だってあるはずですし😔
なんだかまとまりがなくてすみません💦💦何かしら参考になりましたら幸いです😣
鉄分や血液検査の話も、うちはたまたまヒットしただけな可能性がありますが…少しでも改善の可能性が拡がりますように😔
本当に本当に、毎日頑張ってて偉いです😭😭😭
どうか少しでも早く、はじめてのママリ🔰さんがゆっくり休める日が訪れますように😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても詳しくありがとうございます!
    うちの子もトータルの睡眠時間が基準より全然少なく、未だに発語なし、指差しも一歳を過ぎてからやっと始めたのできっと睡眠が足りてなくて発達に影響してるのだろうなと思っています。

    離乳食はよく食べるし鉄分が大事というのは知っていたのですが睡眠に関係してるとは思いませんでした😲
    鉄分強化してみようと思います!

    ほんとそうですよね💔
    実母がまさに、疲れたら寝るよ、ほっといたら寝るよって言うタイプでそんなわけねーだろと毎回キレそうになります。笑
    周りの子持ちの友達も、みんな5ヶ月くらいから朝まで寝てるよって言っててだーれも大変さを理解してくれてる気がしません。

    お互い体を労わりながら頑張りましょう(;_;)
    ありがとうございました!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

日にち経っている投稿にコメントしてすみません
1歳0ヶ月の息子が同じような感じで、夜泣きもひどく日中の活動量や昼寝や室温等全て試しましたが悪化する一方でコメントしてしまいました
息子さんは昼寝はちゃんと寝れるタイプでしたか?🥲
うちの子は昼寝も夜泣きのように泣いて起きてきてまともに寝ない時がよくあります
その後どうでしょうか?改善等ありましたか?
今病院に通っていて漢方を飲ませていますが何も変わらずでした。
もしお時間ありましたらお話聞かせてください…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気づくのが遅くなってすみません💦💦

    いま、息子は1歳7ヶ月になり、睡眠はかなり改善されました。

    一度かかりつけではない病院に行きましたが様子見で終わってしまい、結局治療は受けなかったのですが、
    1歳4ヶ月で保育園に通い始めたこと、保育園に慣れた頃に卒乳したことが大きいと思います。

    離乳食をよく食べる子なので、メンタル安定の意味で夜寝る前だけ授乳していたのですが、それをやめたら3日後くらいにはかなり寝つきがよくなり、夜中に起きる回数も1〜2回に減りました。

    当時の息子もお昼寝はかなり大変で、基本的にずっと抱っこか、膝まくらのような形で寝かせていました。

    お布団に置くと30分以内にギャン泣きで起きる感じでしたが、抱っこや膝枕だと泣かずに起きていました。

    保育園でお昼寝のリズムがついてから、家でも2時間くらいお昼寝できるようになりましたよ!
    ほんとに保育園様様です😭😭😭

    保育園でしっかりお昼寝できていて、さらにたくさん遊んで帰ってくるので夜も眠りが深くなったように思います。


    あまり参考にならないかもですみません🙇‍♀️
    もちまるさんが一日でも早くゆっくり眠れますように!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    改善されたのですね✨
    長い間大変でしたよね。
    保育園いいですね!お昼寝もして遊んで帰ってきてくれるとありがたいですよね😳
    うちは未だに夜泣きがひどく改善の傾向はないですが一般的には1歳6ヶ月には夜泣きが減るらしいのでそれまでもう耐えるしかないなと腹を括りました😭💦
    保育園通う予定も今のところまだないのでなんとか頑張って様子を見ていこうと思います✨
    お忙しい中お返事ありがとうございます😊💗

    • 7月23日