※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はや君ママ
ココロ・悩み

相手の言動が不快な場合、伝えるべきですか?

病院や公共の施設などに行き、やりとりしている時に相手の言い方がキツかったり、不快な事を言われたりした時、相手にそれを伝えますか❓
それとも何も言いませんか❓

コメント

🐶

仮に息子に対してや息子に関する事で不快であれば伝えるかもしれませんが、こういう方もいるのかなとか更年期かしら?くらいに思って普段は気にしません😂😂😂

  • はや君ママ

    はや君ママ

    気にしないのが1番ですよね

    • 2月12日
はじめてのママリ

場所にもよりますね🤔💦
本人に言うより名指しで会社にクレームいれた方がダメージあると思ってるので、その場では言わず会社にクレームいれますね。

  • はや君ママ

    はや君ママ

    会社に伝えるのも1つの手段ですね

    • 2月12日
みき

言わないです😅聞き流します。逆上して殴られたり刺されたりしたら怖いし💦

  • はや君ママ

    はや君ママ

    私も言わないです、、というか言いたいけど言えないでいます

    • 2月12日
deleted user

私は言いません😊
伝えることによって会話の数が増える
余計いらいらする展開になる
そういう方はみんなにそのような対応
なので言っても無駄だと思ってしまいます😇

こちらが伝えたいことが伝わらない場合なら
他の方と変わってもらいます😊

  • はや君ママ

    はや君ママ

    変わってもらう時何て言いますか❓

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、私が説明下手なので
    他の方に代わって頂くことは可能ですか?
    私の理解力がおいつかないので
    他の方はいらっしゃいませんか?
    お手間取らせてしまいすみません。

    といかにも私が頭弱い事にしてお伝えします😂

    • 2月12日
  • はや君ママ

    はや君ママ

    なるほど!
    それなら、わたしも言いやすいです
    キツい人が苦手なので、もし変わってほしい時言ってみます

    • 2月12日