※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診グリグリ後の出血について相談です。陣痛のタイミングや生まれる時期が気になります。歩いたりスクワットしているが、まだ陣痛らしきものはない状況です。来週に入院して誘発分娩になる予定です。

内診グリグリ(卵膜剥離)について。
予定日超え2日目の妊婦です。

2日前の午前中に内診グリグリをされました😳
その日は、出血すらなかったのですが次の日のお昼前くらいから茶色〜赤色のドゥルっとしたおりものが出ています。病院で確認を取ると、これは内診による出血だと助産師さんにも言われました💦
ちなみに、
・赤ちゃんは下がっていてすぐそこにいる。
・お腹はわりとよく張る。
・子宮口は柔らかくなってはきたが、1センチしかあいてない。
・陣痛らしきものはまだない。
と言った状況です。。。
この場合、どれくらいで陣痛がきて生まれるのでしょうか😂毎日たくさん歩いたりスクワットしたりはしてるのですが、、、笑
生まれそうにない場合、来週に入院して誘発分娩になる予定です。

出産のご経験がある方、また同じ状況の方など、なにかアドバイスもらえたら嬉しいです✨

コメント

deleted user

同じ感じで予定日あたりから診察の度毎回刺激されて毎回出血も診察後の下腹部痛もありましたが、なかなか陣痛こず…

結局6日超過で「誘発するよ!」って日の1日前に陣痛きて生まれました🙄

私もいっぱいウォーキングとかしてたんですけどねー💦
もう赤ちゃん次第なのでどうしようもない気がします😭
もちろん動かないよりはスクワットとかした方が多少はいいのかなと思いますが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    そうなんですね💦
    グリグリされたからと言って、必ずしも陣痛につながるとは限らないんですね、、、!
    まさかの誘発の前日ですか😳生まれるタイミングは本当にわかりせんね( 笑 )
    あんまり焦らず、赤ちゃんが出てきたいなーって思う時を待ちたいと思います✨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

もうこればっかりは本当に人それぞれなんですよね😭

私も全く同じような状態でもいくら内診グリグリされようが、促進剤やろうが全く生まれてこず結局帝王切開になりました😂

でも、確実にもうすぐ会えますから☺️💕
頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    そうですよね、同じ人はいませんよね!!
    なかなかお腹の中の居心地が良かったんでしょうね😂
    初産でいろいろと不安だらけですが、とりあえず運動は適度にしておいて、赤ちゃんに会えることを楽しみに過ごそうと思います✨

    • 2月12日