※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の親の離婚やお年玉の件について悩んでいます。義母からのお年玉がないことや、上の子だけに少額だったことが気になります。子供たちにお正月を楽しませたいと思っているのですが、私の感情が変なのでしょうか。



うちは旦那の親が離婚していて
義父は再婚し家庭があります。
義母は何度か再婚しましたが、いまはシングルで
高校生の娘がいます。
義母からは今年はお年玉なしでした…
去年は上の子だけに(1.000)で、
下の子にはなしでした。
去年上の子だけに千円のお年玉をいただいた時には、
疑問だらけでしたが、
なぜ上の子だけに?
なぜ千円じゃ??(汗)
と思いました。
私の中ではおじいちゃんおばあちゃんって
お年玉沢山くれるイメージでした。
私がそういう家庭で育ったからだと思います。
これはもう育った家庭の違いなので、
お年玉の額は気にしていません。
が、
今年のお年玉なしはちょっといい気持ちはしません。
お年玉がほしいわけではないです。
ただ、お正月の行事?を子供たちに楽しませたい気持ちです。
私たち夫婦は、旦那の妹(高校生)
にお年玉10000入れてます…
ありがとう。なども言われてないです。
なんか私が変ですかね??

旦那には上記のこと何も言ってないですが、
私的になんか違うんじゃない?と思ってます。。

私が変ですかね?😭😭😭💦

コメント

deleted user

各家庭の事情がありますからね😭
質問者さんの気持ちは痛すぎるほどわかりますが😭😭😭
我が家もジジババかなり奮発してくれて、義家族はこちらが出すばかり😅
なんか腑に落ちないですよね😅でも仕方ないなと諦めてます。
そして、だんだんとこちらも出さない方向にシフトチェンジ中。
お年玉の額を減らすのは無理なので、高校卒業までの辛抱ですね。卒業したらそこがタイミングなので、もう無しにしちゃってください!旦那様に負けずに!🤔

  • ママリ

    ママリ


    同情ありがとうございます😭😭
    うちもいつも奮発してくれるのは私の両親です😭😭😭
    自分の両親申し訳なくなります。
    もう私も来年まででお年玉終わりたいと思います!!

    • 2月12日
あああ

もう旦那の妹にもあげないです☺︎正月からイライラしたくないので😯!
上の子だけにお年玉ってどんな環境でいてそんな判断ができるんですかね?笑
とりあえず絶対もう妹にお年玉なんてしないです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    上の子にだけお年玉あげた時は、本当驚きました…
    それと同時に悲しくなりました😭😭😭💦
    来年で高校卒業するので
    来年まで我慢します!!

    • 2月12日
💜R.A💜

これからはお年玉あげません😇
ありがとうも言えないの?と言ってしまいそうです!舐められてますね😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    いや、本当にそれなんですよ。
    私舐められてます…
    帰り際にでもいうタイミングは沢山あるだろうに。。

    • 2月12日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    ほんとにそれです,
    どんな教育したかなんて一目瞭然ですよね,
    徐々にフェードアウトして関わらないようにします,

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

何度も再婚されるならかなり複雑ですよね

普通の感覚で見ないほうが良いかもです

  • ママリ

    ママリ


    ですよね!!
    何度も離婚と再婚を繰り返してる時点でちょっと…
    ですよね😵‍💫😵‍💫💦
    なんかこう、私と価値観が合わないので、これから先ずっと嫌でも関係を持たないと行けないという現実に萎えます…

    • 2月12日