
次男と長女は鼻水の風邪で元気。母親は喉に違和感あり、コロナ心配。病院行くべきか悩む。抗原検査は熱ないと正確でない。どうしますか?
鼻水がメインの風邪に次男と長女がかかっています。
朝から夜まで鼻水が垂れていますが、食欲が減るなどはありません。
0歳の長女は離乳食ももりもり食べて、次男も喉は痛くないそうです。
しかし私が今朝から喉に違和感があります。
朝起きた時に痛くて、うがいをしたら違和感くらいになりました。
昨日花粉がとても酷くて目と鼻が苦しかったからかなとも思いますが、喉に来たので子供たちもコロナだったのでは..?と不安になっています。
普段なら熱もないし確実に病院へいくレベルでは無いのですが、
今日は土曜日だし月曜日になれば長男の幼稚園も始まるし病院へ行くべきか悩みます。💦
そして病院へ行くなら授乳中に飲める花粉症薬も欲しい..
でも逆にコロナじゃなくてもコロナ貰いに行くのではという..
(町の小さな総合病院なのでひとつの病院ですべて受けられます。)
みなさんならどうしますか?
ちなみに抗原検査のキットは幼稚園から配布のものを持っています。
が、熱などの症状がでていないと正しい検査にはなりませんと。
今やってみても正しい結果にはならないのかな..と思ってまだしていません。(2つしかないので、ここぞというときに使いたいです)
- ぴよ。(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゴーヤママ
私の子は鼻水メインの風邪で熱なし、咳が少しずつ出てきていてPCR陽性でした!
ぴよ。
そうですよね💦
わたしも病院へ行きたい気持ちが傾いてます💦
旦那は普通に仕事へ行ってしまったので、元気な長男もつれて行かなければならないのが気がかりです😇