
結婚後に両親が金銭問題で離婚し、父と会っていません。父からお金を貸してほしいと頼まれ、迷っています。どう断るべきでしょうか。
私が結婚後に、両親がお金関係理由で離婚した父について。
詳しい内容は省略しますが、
私の両親は私が結婚後に発覚したお金の問題で離婚しました。
何年も騙されていた感覚なので、中々許せず、
けじめがつくまでは…と子どもが生まれてからも
合わせたことはありません。
しかし今回、支払いなど生活が厳しいらしく
3日間ご飯を食べていない、少しでいいからお金を貸して欲しいと言ってきました。
私自身、家庭もありますし貸す気はありませんが
実の父だし正直迷うとこはあります。
母や旦那に相談すると、余計父が嫌われてしまうんじゃないかとも。
誰かに聞いてほしくて相談させてもらいました…
なんと断るのがよいのでしょうか。
父のためにもはっきり断るべきか。
変なところからまたお金を借りられるの嫌だし…
まとまりのない文章ですが、よかったら力を貸してください…。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
役所とかに行ったら支援してもらえるところ紹介してもらえたりしませんか?
まずは市役所に行ってみたらと私なら促します。

ママリ🔰
お金の援助ではなく、物資ではダメですか?😣
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!!お金のことしか頭になかったです!!物資いいですね。ありがとうございます。
- 2月12日

はじめてのママリ🔰
どういった経緯でのお金の問題かはわかりませんが…
私は頼る場所がないならご飯代だけでも貸すというよりあげます🤔
人それぞれかもしれないですが少なからず育ててもらって親が働いて来てくれたから高校も行けてと思うと私は見捨てることはできないです🥲
これが頻繁にあるとかだといい加減にしてほしいって思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。お金の問題は自業自得ですがやっぱり親なのは変わらないし…と。
なにか食べられるものを送ることにしようかと検討中です!!ありがとうございます。- 2月12日

はじめてのママリ🔰
お母さんや旦那さんには相談した方がいいと思います。
余計嫌われてもしょうがないですよね…
その上で考えてみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りですね。
何かをするならこちらも負担になるので相談することにしました。ありがとうございます!- 2月12日

♡YU-KI♡
お金の問題の内容が分からないので、何とも言えませんが…
役所に言って、生活保護の申請は出来ないのですか?
まずそれをしてもらい、ハローワークで職業訓練等自分で生活出来るようにならない限り、お金は貸せない。
現状では旦那も反対してるし、私自身お父さんの事信用できてない。
とハッキリ言っていいと思いますよ💦
親子だからこそ、本音で思ってる事や直して欲しい事が言えると思います。
お父様自身がきちんと自分と向き合ってお金の問題を解決させるためにも、誰かが悪者になって、言わなければ同じ事が繰り返されたり、信頼度がどんどんなくなってしまうのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
はっきり言うことも大切ですよね。
こちらにも家庭はあるし、けれど突き放すこともできず、と迷っていました💦
でもちゃんと伝えるとことが本人のためでもありますね!
"今回だけ"と食べられるものを送ることにしました。
仕事はしてるので生活保護についても話をしてみようと思います。- 2月12日
はじめてのママリ🔰
役所ですか!なるほど。私も勉強不足でした!ありがとうございます。