※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

私の毒親エピソード吐き出させてください。両親は小学生の頃に離婚、私…

私の毒親エピソード吐き出させてください。

両親は小学生の頃に離婚、私は母について行きました。
離婚するまではヒステリーだけど特に問題なかった母ですが、離婚してからはよく飲み歩くようになりました。
ベロベロになって帰ってきて玄関で寝てた事もしょっちゅうです。料理もほとんど作ってくれず私はいつも冷凍食品を食べてました。
小学校の卒業式ではせっかくだからインスタントカメラを買ってきてもらえないかと頼んでましたが買ってきてくれず、その事で少し文句を言ったらお前帰ったらぶっ殺すからな。と言われました。友達と写真を撮る事もなく母に小突かれながら帰って途中寄ったフードコードでも、卒業式後みんなで集まってる子達の隣で、母に帰ったら覚えとけよ。と言われました。小学校の卒業式の写真はありません。
中学で必要な物も買ってくれず、制服も男女兼用のポロシャツなどは兄のお下がりでした。シミだらけの3Lのダボダボの服で、当日好きな男の子にからかわれたことは今でも覚えています。学校指定のカッパもお下がりでしたが、ある日兄が無くしたきりどこかにいってしまったので私は雨の日はずぶ濡れで登校してました。周りの子にはめんどくさかったから着てこなかったと必死で誤魔化しました。
下着も高いからと一枚しか買ってもらえず、胸が大きい方だったのでこれも恥をかきました。母の下着入れには新品の下着がたくさん入っていましたが。
高校に入学する前に父と暮らすことになりました。父はお金にだらしない人でしたが、卒業までもう少しなのにカッパも買い直してくれました。根はいい人なんでしょうが、計画性の無さ故にいつもお金がありませんでした。家の電気も止まった事があります。
私は高校1年になったその日からアルバイトをしていましたが、父はギャンブル依存症で何回もお金を盗まれました。
でもまあなんとか大人にはなれました。
社会人3年目くらいの時に父が自業自得の病気で入院しました。私は職場の寮から片道1時間を朝晩実家に通って実家のペットの世話をしました。父はそんな私に感謝する事なく、また実家から5分の場所に住んでいる兄には一切頼る事もありませんでした。
父の退院が決まって主治医との面談の時、私は仕事があるからタクシーで帰ったらと言ったら、主治医(女医)の前でカッコつけたかった父に、お前が迎えにこいや!と怒鳴られました。結局無視して迎えに行きませんでしたが。

それから色々あって私も結婚しましたが、両親共に縁を切っています。この人達と繋がる事で夫や子供に害がいかないようにする為です。
母なんかはもう10年以上会っていませんが、いまだに私の友人に◯◯は元気にしてる?と聞いたりしてるそうです。外面はいい人ですから友人には心配してたよーとか言われると、早く◯んでくれないかなー。とか思ったりもします。
夫には両親の事は一部だけ話してありますが、夫は幸せな家庭で育った人なので、私が意地を張っている、大袈裟に考えている、くらいにしか思っていないようです。それもまた腹が立ちます。
今は子供もいて幸せですが、親のことがずっとついて回ります。
いつか乗り越えられるのでしょうか?

コメント

はじめてのママり🔰

ご両親、本当に毒ですね。幼少期からどれほど傷付いてきたのだろうと、胸が痛くなりました。

幸せな家庭で育った人を選んだとのこと、大正解だと思います。そういう人は根本的には理解してもらえませんが、育児に影響が出づらくなるので、とてもいい選択だったと思います。似た者同士は理解し合えますが、傷の舐め合いになるのと、子どもに繰り返してしまう確率が高まるので。

半分はもう乗り越えていらっしゃる感じがしますが、もう半分はご両親が亡くなったときなのかな、と勝手ながら感じました。
私なら両親に会ってけちょんけちょんに罵声を浴びせて当時どれだけ傷付いたのかぶちまけてやりたい衝動に駆られますが、自分の家族への悪影響を考えるとやっぱり関わらない方が賢明なんだろうなと。