
コメント

joz
某コーヒーファームでレジ接客のお仕事をしています。扶養内なので週3日の6時間です。他の扶養内のパートの方は週4日の4時間で働いていたり、仕事の時間は面接時に相談できます。
女性しかいない職場で子持ちのパートさんばかりなので子どもの体調不良でお休みが取りやすく、覚えることは多いですがとても働きやすいです。

はじめてのママリ🔰
スーパーのレジしてます😂
めちゃくちゃ休みやすいです🥰
うちの子達は5月と11月に同時入園しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
スーパーのレジのお仕事は
休みが取りずらいと
思い込んでいました😭
途中入園は通常の4月入園?より
入りやすいですか??
無知ですみません>_<- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
人数が結構居るので休んでも大丈夫です☺️
転園も途中入園でしたので
私の地域はいつでも入れるって感じでした☺️- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
それは助かりますね😭
え~!そうなんですね!!
良いですね😳😳
私の地域も入れるといいな です😭😭- 5月16日
はじめてのママリ🔰
急な熱などで早退や休みを取らないといけなくなったときに融通が効く職場はあるのか と不安です(>_<)
子持ちのパートさんが多いと
お休み取りやすいんですね!🥹
joz
みんな助け合いなので!また普段から2〜3人急にお休みしても問題ない人数をシフトに入れてるので、自分が休むことで大きく迷惑にもならないので休みやすいです!
はじめてのママリ🔰
それは凄く助かりますね😭😭
週3日お仕事だと
お子さんの保育園も週3日ですか??
joz
うちはまだ保育園に入れてなくて、来年4月からこども園の入園を予定しているのでそれまでは週3日、勤務時間だけ実家に預かってもらっています。もちろん私のお給料から地域の一時保育と同じくらいの保育料を渡しています笑
こども園に入れたら平日のみ週4日の4.5時間のシフトに変更してもらいたいとすでに店長さんにも相談しています!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
保育料渡されてるのすごいです😳
こども園と言うものもあるんですね!
保育園のことなど無知なので
色々調べないとですね😭