
双子を出産し、退院する際に病院に菓子折りを渡すべきか悩んでいます。個人院でお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えたいです。主人に持ってきてもらう予定ですが、実際に必要なのか不安です。
2/7に双子を予定帝王切開で出産しました!
13日の日曜日に退院するんですが、病院に菓子折りとか渡した方いますか?ちなみに個人院です。
約1ヶ月管理入院をしていたこともあり、先生や看護師さん、助産師さんには大変お世話になりました。産後は特にです。
初産で双子ということもあり、心配してくれてみなさんが声をかけてくれました。
主人に退院の時に持ってきてもらおうと思っていますが実際のところどうなんだろうと思いまして…。
- りんた(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)

りー
私も個人病院で入院してる間すごくお世話になったので退院する際お菓子を渡しました🙌

ママリ
双子ちゃん💓ご出産おめでとうございます☺️お疲れ様でした✨退院の時にお世話になりましたと看護師さんに菓子折り渡しました!個人病院でしたが受け取ってくれました!

退会ユーザー
個人病院で出産した時は渡しました!
総合病院で出産したときは、受け取りませんと書いてあったので渡してないです👶

しましま
個人病院に入院していました。
義母が菓子折りを用意していましたが、ナースステーションで受け取って頂けましたよ。
私達夫婦は院内託児所に菓子折りを持っていきました。喜んで受け取っていただけました。

ママリ
私は特に長く入院していたわけではないですが、1人目の時親に渡したらと言われて渡しました。
でも病院的には思ったよりあっさりありがとうございますーって感じだったので渡さなくてもよかったかなーって感じなので、2人目の今回はなしにしようと思っています😅
気持ちの問題だとは思いますが、看護士の友達に聞くともらってないからといって何とも思わないとは言っていました🤔

3兄妹ママ
看護師ですが、基本的にはそういうものは受け取らない、受け取ってはいけない事になっています。以前勤めていた所はかなり厳しく、必ずお断りしていました。お断りするのも大変心苦しかったです。
なので、正直な所さくっと退院してくれる方がこちらも気楽でしたよ。
私も双子妊娠中から出産まで入退院繰り返しており、大変お世話になりましたが、渡していません。
どうしてもというのであれば、感謝のお気持ちをお手紙に託されてもよいかと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
わかります、感謝を伝えたいですよね
皆さんへ、みたいなメモ程度の手紙と焼き菓子セットを渡しました。
大きいところでしたが受け取ってもらえました。
コメント