※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の過ごし方について質問です。昼間はどのように過ごしていますか?抱っこ紐やお散歩、寝かしつけの方法など教えてください。

生後1ヶ月の過ごし方について質問です。

授乳間隔は約3時間〜5時間で、授乳後ゲップをしたあとそのまま抱っこで寝てしまうのでベッドやクーファンに降ろすのですが、昼間は10分足らずで泣き出してしまいます。
夜は比較的まとまって寝てくれるのですが、昼間は背中スイッチというより眠いのに泣く、というような感じです。

昼間はみなさんどのように過ごしていますか?
家の中でもずっと抱っこ紐なのか、寝かしつけるのではなくお散歩など何かして遊ばせたほうがいいのか、教えていただきたいです。

コメント

ママリ

上の子がいないのであれば静かで暗い部屋に寝かせていました。あとは私が横にいると安心するのか、よく寝てくれることが多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しく寝てくれるの助かりますね!😂暗い部屋で寝させても昼夜の区別は大丈夫でしたか?

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    朝日を浴びさせて、パジャマからお着替えさせて、昼寝以外は明るい部屋で遊んでたので大丈夫でした🙆‍♀️
    下の子はわりと寝てくれる方だったのですが、上の子は本当に寝ない子で、いろいろ試行錯誤してみてやはり暗くて静かな部屋が1番よく寝てくれました。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それなら暗い部屋=寝るものだと思ってくれそうですね😌
    わたしもその方法など試してみます!

    • 2月13日
deleted user

ほぼ抱っこ紐入れてます!下ろすと同じく10分もしないうちに泣くので😔
自分のこと、家事なにもできないので抱っこ紐入れてしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😮‍💨
    抱っこ紐に入れていると寝てくれますか?ぐずり出したりはしませんか?😣

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこ紐入れるとずっと寝てます🤣

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体勢が安心するんですね😂💕
    抱っこ紐で寝たあと降ろしてもぐっすりしてくれると助かるんですけどね…😭😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月の頃はひたすら抱っこしてました。降ろすと泣くので、抱いたままドラマ観たりしてました。1ヶ月ならまだ寝られるだけ寝させてあげて良いと思います。あと、眠いのに泣くというより、眠いから泣いてるのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりひたすら抱っこですよね👶🏻
    眠いから泣く…なるほど!そう思うと落ち着いて接してあげられそうです!ありがとうございます☺️

    • 2月13日