※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと添い寝が良いか悩んでいます。深い眠りを取るために添い寝をしており、寝かしつけもうまくいっていますが、将来的に一人で寝られなくなるのではないかと不安です。添い寝をしている方のアドバイスが欲しいです。

赤ちゃんと寝床を分けるべきか

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
甘えん坊なのか抱っこ&添い寝が大好きです。
添い寝が好きと気づいたのは、1ヶ月の時で
あまりにも唸りがすごく苦しそうだったので
私の寝床で腕枕した状態で寝かせたら、
唸りが減り、深い催眠を取るようになったことが
キッカケです。

そこから寝かしつけも寝そうなタイミングで
腕枕&トントンで寝るようになりました。
私が離れると一緒に起きてしまいます。(それはそれで1人の時間がなく大変ですが、、)

昼寝も夜もこの方法だと深く寝てくれるので
私もつい一緒に添い寝してしまうのですが、
このまま寝返りなどするようになったり月齢が進む上で
ひとりで寝れなくなってしまわないか不安です。
SIDSも不安です。

ただ、今のところこのやり方でうまく行ってるので
甘えちゃってる部分もあります。
添い寝で同じ布団で寝ている方はいますか?
アドバイスなどあれば嬉しいです。

コメント

ままりん

ママと一緒に寝るとあったかいんじゃないんですかね?🥰
うちもずっと添い寝です✨

ちぃママ

長男がそれでした!
そうだよね寂しいよねと思い 添い寝のままにしてました!いつかは大人が起き上がっても子供が起きなくなってくるし 添い寝を望んでるならそれでいいと思います🥺

ミルクティ👩‍🍼

娘ですが、退院した日から、一緒の布団で寝ています🥺
掛け布団は別ですが…💦
息子も3ヶ月過ぎから同じ布団で寝ています😅