
正規の女性が仕事のやり方に疑問を持ち、他社に問い合わせた結果、納得できずストレスを感じています。他のアルバイトさんも不満を抱えており、自分の対応に悩んでいます。
仕事の愚痴になります。
職場の女性(正規)とアルバイトの三人で仕事をしています。起案を作ると正規の女性に見てもらう必要があります。
この間仕事で従来のやり方でいいか疑問があったので他の会社に「こういう場合はこうしたらいいですか」と問い合わせをしました。何社か聞き、今までしていたやり方でよかったので、そうしようとしたら、正規の女性が「間違っているかもしれないし、納得するまですべき」と言い出しました。仕事をしているのは私ですし、他社にもきいて同じやり方をしているのに、納得しない…正直「自分でしてくれよ」と思います。その人は仕事はできると思われていますが、アルバイトさんによっては「(自分がしたくない仕事は)人に任せて最後までしない」「電話などはでない」て言われています。ストレスが溜まり、書き込みをしました。昔は相手にキレていましたが、最近はほっておくのが一番かな…と思っています。皆さんはどうされてますか❓️
- ニック(6歳)
コメント

退会ユーザー
ほっとくのが1番ですよ😊✨
人によって態度変える人、自分の納得いくやり方じゃないと認めない人・・・理不尽だらけですね😂真剣に向き合わず、あーはいはい、すみませーんという感じです🙄
ニック
やっぱりほっておくのが一番ですよね。今度会議があるし「自分が納得するまで好きにしてください」て思っておきます(口だしそう)