※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなみ
産婦人科・小児科

1人目を出産した病院が良いが、コロナの影響や費用のことで悩んでいる。もう一つの病院は安いが口コミが気になる。どちらに行くか迷っている。

2人目の妊娠がわかったのですが、病院をどこに行くか迷っています。
1人目は車で15〜20分ぐらいの場所にあり、先生や助産師さん看護師さんみんないい方でまたここで産みたいなって感じでした😊1人目を出産しているので色々と安心感もあります。迷っている理由は、費用が一時金内には収まらず約10万手出ししたことと、コロナが流行っているので当面の間は計画分娩しかしないと聞いたためです。計画分娩に関しては上の子もいるので、考えていないわけではないのですが、旦那の仕事の都合はつきそうなので自然分娩でいいかなぁと思っています。ただ、今後の状況次第なので、コロナが一旦収まってくれば自然分娩も出来るようです。
もう一つの病院は家から10分ほどで、出産費用も一時金内に収まるか、お釣りがくるぐらい安いようです。ただ、Googleの口コミをたまたま見て最近の口コミがあまりよくなくてそれがちょっと引っかかっています😅相性もあるので口コミなんて気にするものじゃないかもしれませんが💦部屋も広くなく、普通の個室はトイレもついていません。
でも、入院はたかが4〜5日なので先生や助産師さんなどが自分に合えばここでもいあかなぁと思っています。

みなさんならどちらに行かれますか?迷いすぎてわからなくなってきたので、参考までに意見下さい🙇‍♀️💦

コメント

deleted user

私なら迷わず最初の病院にします…💦
お金かかるとはいえ、そっちの方が自分も安心かなって…💦

  • はなみ

    はなみ

    コメントありがとうございます😊
    やはり安心感違いますよね!
    上の子が予定日ぐらいに産まれて小さめちゃんだったので、計画分娩だと早く出産になるのでちょっと心配になって💦でも、やっぱり1人目と同じ病院に行こうと思います☺️

    • 2月10日
ぽっぽ

私は最初の病院にします☺️
10万手出しで済むなら安いと思いますし、安心感が違いますよね😌

  • はなみ

    はなみ

    コメントありがとうございます😊
    私が住んでる地域ではどこも一時金内で収まる所が多いので、友達には高いってめちゃくちゃ言われます😂でも、1人目出産した病院にしようと思います。決心できました🤗

    • 2月10日