※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フォローアップミルクでの量調整や鉄分補給は適切ですか?母乳育児経験がないため不安です。

断乳成功し、フォローアップミルクを飲ませています。
1日の規定量を守りながら、離乳食が物足りなそうな時、
夜中お腹が空いて眠れない時に量を調整して与えています。
このような与え方でいいのでしょうか?

職場復帰に備えて早めに断乳させたかったのですが
ちょうど添い乳じゃなくても寝てくれるようになったり
離乳食もかなりパクパク食べてくれたので断乳自体は
あっさりでおっぱいには未練がなさそうです。

ただ、お茶やお水があまり好きではないのか
少ししか飲まないことや夜一回はお腹いっぱい飲みたいのか
絶対起きます。
その際に今まで母乳育児で鉄分が不足しているだろうと
言うことミルクではなくフォローアップミルクを飲ませていますがこれでいいのでしょうか?

上の子は母乳のみで育てたのであまりピンとこず
教えていただきたいです💦

コメント

はとり

うちも夜寝る前だけぐんぐんあげてます。少食偏食児なのでお守り代わりにあげてます。周りの話を聞くとフォローアップミルクはたぶんあげなくても大丈夫なんだとは思いますが、親の心配少し減ればいいかなくらいの気持ちです。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    いっそミルクにした方がいいのかな…でも離乳食めっちゃ食べるしな…と迷いながら与えてました

    難しいですね😞

    • 2月10日
ママリ

つい先日、栄養士さんにフォローアップミルクについて相談したばかりです。
うちはもうすぐ11ヶ月なのですが、ミルクをあんまり飲まなくなったのでこのまま卒乳してもいいのか相談しました。

やはり1歳までは離乳食にミルクを混ぜたりしながら与えた方が良いとの事で、その際にフォローアップと育児用ミルクどちらがいいか聞いたところ、どちらでも良いけど、育児用ミルクの方がバランス良く栄養が入っているので今もミルクを飲んでいるならフォローアップに替えなくていいと言われました😊

鉄分は食品からでも摂れるからとの事でした😌

離乳食をよく食べられているのならどちらでも良いみたいですよ✨
うちは育児用ミルクをずっと飲んでいたのでそのまま一歳まで飲ませる予定です。

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😊
    なるほど!ありがとうございます!
    元々母乳でフォローアップミルクしかうちに無いのでひとまずそのまま
    続けてみようかと思います!
    ありがとうございました😊

    • 2月10日