医療費控除と住民税について相談です。退職後の確定申告は?住民税は出産で免除される可能性ありますか?
初めてで調べても理解出来ず、
医療費控除と
住民税に
ついて教えて頂きたいです😂
①去年の11月末に産休を終えると
同時に会社を退職しました。
退職日の翌日からは旦那の扶養に入っています。
その為、年末調整をしていないので
確定申告をしないといけないと思われます。
退職して源泉徴収票は頂いております。
私の名義?で確定申告してしまって良いのでしょうか?🥺
皆さんの投稿を見ていると旦那の名義で〜って
方を見るので不安になってしまいました🥺
ちなみに旦那は去年一円も医療費かかってません。
②後、住民税となりますが
出産で退職した場合、免除になる事はあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
医療費を使った年のどちらか収入が高い方にした方がいいみたいです🙆♀️
住民税免除?は初耳なんですが💦
はじめてのママリ🔰
まず年末調整できてないので確定申告は奥さん名義で必要です。
医療費控除は家族分まとめて収入の多い方でした方がお得なのでほとんどの方が旦那さんで申告されてると思います。
ただ他にも住宅ローン等、所得控除がたくさんあったりで納税されてない場合は所得の少ない奥さんで申告するのもありです。医療費が少なかった年も奥さんで申告すると少額でも適応になる場合もあります。(奥さんが納税されてる場合)
②住民税は前年の所得に対して税金がかかってくるので免除はないはずです。
でもコロナもあるので役所で相談すれば猶予くらいなら可能性あるかもしれません…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
って事は確定申告は私名義で
医療費控除は旦那の名義で申請した方が良いのですね🥲!
住宅ローンはないのですが
所得控除とは何でしょうか?💦
今年の3月からローンが始まるのですが来年の医療費控除の申告は私名義でした方が良いって事でしょうか??
確認してみます😩💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
確定申告では収入−各所得控除=課税所得を出してそこに段階的に税率をかけて"所得税"が決定します。
所得税(住民税)が少しでも安くなるように所得控除はたくさんあるので忘れずに申告してください💡
リストの画像貼り付けときますね🙂
今年(2022)の医療費控除はその時の状況によるので国税庁のHPで申告書作成ツールに入力してみて夫婦どちらで申告した方が得か比べてみても良いと思います。- 2月10日
コメント